\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
YouTuber

まなまる(永藤まな)が嫌いなこととは?高校大学や出身と年齢は?

クレヨンしんちゃんのものまね弾き語りで一躍有名になった、まなまるさん。

ライブ配信アプリ「SHOWROOM」をはじめ、YouTubeTwitterなどでピアノの即興弾き語りを中心に活動しています。

ピアノの即興弾き語りだけでなく、アニメキャラクターのものまねや腹話術など、マルチな才能があります。

クレヨンしんちゃんのものまねはインパクトがあって、見た目のかわいさとのギャップに驚きました。

そんな「まなまるさん」についてまとめました。

この記事でわかることは、こちらです。

まなまるはピアノの練習が嫌い?

まなまるの高校大学や出身と年齢は?

まなまるはピアノの練習が嫌い?

まなまるさんは、ピアノを4歳から始めたそうです。

英語教室やお母さんが習字の先生ということで習字も習っていたそうですが、その中で一番合っていたのがピアノだったそうです。

ところが、まなまるさんはピアノはあんまり好きじゃなったと当時を振り返っています。

なぜなら、練習が嫌いだったそうです。

継続してコツコツやっていくことがあんまり得意ではなくて、毎日必ず決まって時間練習しないといけないというのが苦痛だったそうです。

特に、人から言われてやるのが嫌だっだそうです。

筆者も人から言われると一気にやる気をなくすタイプなので、わかります(笑)

そいう人は、多いですよね!

それでも、ピアノを性格的にやめることができなかったそうです。

人に求めららえることをやりたいと思うタイプだったそうです。

どういうことかというと、コンクールなどでもらえる拍手、結果が出た時に先生や両親が喜んでくれる姿を見ると、嬉しかったからなんだそうです。

周りの人たちの喜んでくれる姿や期待がやる気をくれたそうです。

続けたというより、やめれなかったそうです。

大学進学の際、地元で音楽の先生になりたいという気持ちもあり、教育大学に行くか音楽大学に行くかギリギリまで迷ったそうです。

音楽大学に進学していますが、その決め手はお父さんが買ってくれた「のだめカンタービレ」なんだそうです。

主人公が自分の作りだした音楽で人々を感動させている様子をみて、自分のいちばんの喜びはこれかなと思ったそうです。

最終的には、教えることよりも自分が弾くことを選び、音楽大学への進学を決めたそうです。

大学卒業後は、一般企業に入ろうと就職活動をしていたそうです。

そして、幼稚園の先生や楽器店への内定、大学院の試験も合格していたそうです。

就職はなんとなく違うな、進学はまた同じことで悩むんじゃないかと思い、最終的にフリーのピアニストとして活動することに決めたそうです。

ところが、コンスタントに仕事があるわけではなく、演奏会をしても赤字という時期があり、結局バイトばかりになってしまったそうです。

音楽をやっている意味がわからなくなり、地元に帰る決意をした時に「せっかく東京にいるんだら最後にやり残したことを全部やってから帰ろう」という気持ちになったそうです。

そこで本当にやりたいことを考えたときに、芸能活動のように人前でできることをやってみたいと思ったそうです。

最初は、音楽とは別のことをしようと思い、配信アプリ「SHOWROOM」の活動を始めたそうです。

意外にも、始めて何日かはただしゃべっているだけで、全然面白くなかったそうです。

人と違うことをと考えたときに、、、やっぱりピアノだったそうです。

そして、そのピアノでの配信で、2017年には「SHOWROOM AWARD2017」で最優秀賞を獲得しました。

リアルタイムの配信は自分にあっていて、コメントを通して反響がわかるので、どういうふうにすれば喜んでもらえるか学べたそうです。

いろいろなコメントをもらい、たくさんのことに挑戦できたそうです。

何でもやってみるうちに、自分でも「こんなことができたんだ!」という新しい発見もあったそうです。

そんな活動から、現在の何でもやるスタイルが生まれたそうです。

そして、ファンの人たちの声があるからこそ、続けられていると実感しているそうです。

まさに、周りの人の喜ぶ姿や期待でピアノを続けてきたまなまるさんらしいですね!

2019年には、南伊豆の「観光アンバサダー」に就任しています。

「SHOWROOM AWARD2020」では、準優勝賞を獲得しています。

2020年、2021年とテレビ出演も増え、2021年の今年は、大ブレイクかもしれないですね。

まなまるの高校大学や出身と年齢は?

名前:まなまる

本名:永藤まな

生年月日:1993年1月8日(2021年3月現在28歳)

出身:長野県

職業:YouTuber/弾き語りものまねタレント/南伊豆観光アンバサダー

高校も大学も音楽大学だったことは明かされていますが、学校名は明かされていないようです。

高校から上京して一人暮らしをしていたようなので、東京の音楽系の高校ではないかという予想が多くありました。

予想に上がっていた高校は、こちらです。

  • 上野学園高等学校
  • 東京都立総合芸術高校
  • 日本音楽高校
  • 東京音楽大学付属高等学校
  • 桐朋女子高等学校
  • 国立音楽大学附属高等学校
  • 東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校
  • 東邦音楽大学附属東邦高等学校

予想に上がっていた大学はこちらです。

  • 東京藝術大学
  • 東京音楽大学
  • 国立音楽大学
  • 武蔵野音楽大学
  • 桐朋学園大学
  • 昭和音楽大学

出身は長野県で、年齢は28歳です。

大学卒業が22歳なので、約6年でブレイクしたんですね!

まとめ

今回は、クレヨンしんちゃんのものまね弾き語りで有名になった、まなまるさんについてまとめました。

意外にも練習嫌いだったことがわかりました。

クレヨンしんちゃんの声マネでadoさんの『うっせぇわ』を歌い、SNSで大バズりしたまなまるさん。

まなまるさんは、本当にやりたいことを考えたときに、芸能活動のように人前でできることをやってみたいと思ったそうです。

テレビ出演も増え、本当にやりたいことが叶っているのではないでしょうか。

まなまるさんの動画は、ピアノが上手いのはもちろんですが、みていると笑顔になり、元気をもらえる気がします。

まなまるさんが、かわいいのもいいですね!

これからも動画を楽しみにしたいと思います。