\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
YouTuber

格闘家・朝倉未来(みくる)の死にかけ体験とは?努力の末の成功とは?

こんにちは、るほりです。

明日(2020年5月5日)、火曜日0:15~テレビ朝日で『しくじり先生 俺みたいになるな!!』が放送されます。

今回の先生は、格闘家の朝倉未来(みくる)さんです。

朝倉さんは、どんなしくじり人生だったのでしょうか?

ヤンチャすぎた壮絶人生を激白します。

朝倉未来さんは、格闘団体『THE OUTSIDER』で史上初の2階級王者となり、『RIZIN』では現在無敗という実力派の格闘家です。

今回は、朝倉さんの出身や経歴、ヤンチャエピソードを紹介したいと思います。

朝倉未来の出身や経歴は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fight&Life vol.77 発売日:2月22日(土) 定価950円

朝倉 未来 Mikuru Asakura(@mikuruasakura)がシェアした投稿 –

朝倉未来プロフィール

名前:朝倉 未来(あさくら みくる)

生年月日:1992年7月15日(2020年5月現在27歳)

出身:愛知県豊橋市

中学:豊橋市立高豊中学校

高校:愛知県立三谷水産高等学校中退

職業:男性総合格闘家、You Tuber、スポーツインストラクター

所属:トライフォース赤坂

少年時代は極真空手、相撲を習って身体を鍛えていたそうです。

空手の公式戦で全国2位に輝いたことがあるそうです。

足も速く、学校内のマラソン大会では毎年1位だったそうです。

喧嘩が大好きで弟の海さんと毎日のように激しい喧嘩をするので、お母さんが児童相談所に相談したことがあるそうです。

どこの兄弟も喧嘩をすることはあると思いますが、児童相談所に相談するほどの喧嘩だったとは相当激しそうですね。

お父さんは腕立て伏せやスクワット、腹筋などをこなさないと遊びにいかせないというほど厳しかったようです。

なんと腕たせ伏せ100回、スクワット500回、腹筋200回だったそうです。

こんな厳しいお父さんでも朝倉さんの喧嘩を止めれなかったということは、手が付けられなかったんでしょうね。

中学生になり先輩で親友の岡さんと出会い、入学当初は敵対していたそうです。

朝倉未来さんは、中学になっていきなり敬語を強いられるように納得がいかず使っていなかったそうです。

岡さんはしつけと称し、朝倉さんをトイレに呼び出したりしましたが、10人の先輩相手に動じなかったそうです。

動じないどころか「全員かかってこいよ!」と言ったというから驚きです。

岡さんも朝倉さんのことを「他と違う」と感じ、朝倉さんの方から「仲良くなろうよ。」と話しかけた事から仲良くなっていったそうです。

朝倉さんは高校進学後、傷害事件を起こし、退学処分になりました。

その後名古屋で社会人生活を送りながら地元の豊橋で暴走族の副総長として喧嘩にい明け暮れる日々を送りました。

無免許運転で少年院に収容され、16歳から18歳までの1年4か月を少年院で過ごしています。

退所後は格闘家を志し、禅道会豊橋道場に入門しました。

親友の岡さんのアドバイスで格闘家を目指したそうです。

名古屋の地下格闘団体・黒王や『DEEP』への参戦を経て、2013年から弟の朝倉海と共に『THE OUTSIDER』に参戦しました。

『THE OUTOSIDER』とは「不良たちよ、覚醒せよ」というスローガンを元に元プロレスラーの前田日明さんが主催する総合格闘技大会です。

メジャーな格闘技大会へプロデビューさせることを目標にしています。

不良の人たちが喧嘩に明け暮れるのではなく、格闘家として力を発揮する場所があることは素晴らしいことですね!

リング上では、堂々と対戦相手を攻撃できるので、気持ちいいのではないでしょうか。

『THE OUTOSIDER』に参戦した朝倉未来さんは、2度のチャンピオンに輝きました。

2018年8月からは『RIZIN』に参戦し、12-20まで勝利継続中で負けなしです。

最近ではYou Tuberとしても人気を集めています。

朝倉未来の死にかけ体験とは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

殺るか殺られるか 覚悟は出来てる #RIZIN

朝倉 未来 Mikuru Asakura(@mikuruasakura)がシェアした投稿 –

朝倉未来さんは喧嘩が大好きで強そうな相手を見つけると睨みつけて挑発していたそうです。

喧嘩して倒して「もっと強い奴を教えろ」と言い、どんどん強い相手と喧嘩していたそうです。

そのうち、地元の豊橋市内では相手がいなくなったそうです。

朝倉未来さんは、高校に入学後少年院に入所しています。

てっきり傷害罪と思いましたが、無免許運転での入所でした。

喧嘩と無免許運転で警察から目をつけられ、結果無免許運転での入所だったのかもしれないですね。

退所後は親友のお子さんのアドバイスで格闘家をめざし、

今では、格闘団体『THE OUTSIDER』で史上初の2階級王者となり、『RIZIN』では現在無敗という実力派の格闘家です。

もし格闘家を目指していなければ、殺人事件に巻き込まれたりすごい人生になっていたかもしれません。

格闘技という大好きな喧嘩ができる場所が見つかってよかったですね。

5月5日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に登場し、「ヤンチャしてたら6回死にかけちゃった先生」として授業を行います。

朝倉さんは、地元・愛知のヤンキー時代に死にかけた体験を激白します。

喧嘩三昧の日々を送り、なんと50人の暴走族に囲まれ、失明寸前の大ケガを負ってしまったことや刺激を求めすぎた結果、拳銃を突きつけられるという壮絶な体験を語ります。

そして、今まで怖いものなどなく、極道になろうと思っていた朝倉さんが格闘家デビューを果たすことになったきっかけや、自分のしくじりから痛感した人生の教訓を語ります。

6回もの「死にかけ体験」を乗り越え、格闘家として努力し成功を掴んだ朝倉さんの言葉は、昔の朝倉さんのような環境にいる若者に力強いメッセージを届けるのではないでしょうか。

喧嘩とは無縁の人にとっても、何か得るものがあるかもしれないですね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

今夜、是非 #しくじり先生

朝倉 未来 Mikuru Asakura(@mikuruasakura)がシェアした投稿 –




まとめ

今回は、格闘家でYou Tuberの朝倉未来(みくる)さんについて紹介しました。

明日(2020年5月5日)、火曜日0:15~テレビ朝日で『しくじり先生 俺みたいになるな!!』が放送されます。

朝倉さんはヤンチャだったヤンキー時代に6回もの死にかけ体験をしているそうです。

失明寸前の大ケガや拳銃を突きつけられる体験以外にどんな経験があるのでしょうか。

放送では、壮絶な死にかけ体験や格闘家として努力してきた末につかんだ成功を通して、どんなメッセージを残してくれるのでしょうか。

しくじりから痛感した人生の教訓も、どんなことが語られるのか楽しみですね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。