\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(野球)

森下暢仁の読み方や中学高校大学と経歴は?弟もすごい?イケメン画像も!

こんにちは、るほりです。

もうすぐドラフト会議ですね。

どの選手に注目していますか。

今年も高校生投手や大学生投手など注目選手がいます。

今回は注目大学生投手である森下暢仁投手について調査していきたいと思います。

森下暢仁の読み方と中学高校大学と経歴は?

野球に詳しい人は森下選手は有名なのかもしれませんが、普通の主婦の私は、あまり知りませんでした。

読み方は、「ようじ」かな?と思いましたが、調べてみると「まさと」と読むそうです。

知らなくて、すみませんでした。

これを機に森下選手の事を知り、応援していきたいと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 2019/8/25 侍JAPAN 壮行試合 王子の指ハート♥️. 何しても爽やか〜 #侍JAPAN #侍ジャパン #森下暢仁 #明治大学 #壮行試合 #侍ジャパン壮行試合

さん(@yumi_my_photo)がシェアした投稿 –

森下暢仁プロフィール

【名前】   もりした まさと

【生年月日】 1997年8月25日(2019年10月現在22歳)

【出身】   大分県大分市

【中学】   大東中学校

【高校】   大分商業高等学校

【大学】   明治大学

【ポジション】投手

【投打】   右投右打

【身長】   180cm

【体重】   73㎏

明治北小3年の時に明治少年野球クラブで野球を始めました。

お父さんが野球関係の仕事をしていたことがきっかけのようです。

6年生の時から投手になりましたが、肘の故障などで、野手に何度か転向しています。

投手に戻り、大東中学校では3年生の時に県大会と九州大会を制し、全国大会出場をを果たしました。

大分商業高校では1年夏からベンチ入りし、夏の甲子園に出場しました。

2年生の秋からエースとなりましたが、3年生の夏は県大会の決勝で敗退となりました。

U-18ワールドカップの侍ジャパンに選出され、銀メダルを獲得しています。

高校時代からドラフト上位候補として騒がれましたが、プロ志望届は提出せず、明治大学に進学しました。

大学ではさらに実力をつけ、最速は154㎞/hを記録しています。

本格派の投手で、ストレートは質が良く、変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップを持ち味としています。

大学3年の夏には、大学日本代表にも選出されました。

4年生からは主将としてチームを引っ張りました。

リーグ戦では8試合に登板し、4勝1敗でチームを優勝に導きました。

個人タイトルは、最優秀防御率は逃しましたが、ベストナインとMVPを獲得しました。

今年(2019年)の全日本選手権では、明治大学を38年ぶりの優勝に導く活躍で、MVPを獲得しました。

2試合に先発し、失点はわずか1点で、最優秀投手賞も獲得しました。

着実に実力をつけていますね!

森下暢仁の弟もすごい?イケメン画像も!

森下選手の弟さんを調べましたが、名前は颯太さんです。

2歳下で森下選手と同じ大分商業高校出身で、現在は國學院大学の野球部で遊撃手(ショート)としてプレーしているそうです。

身長182cm、体重70㎏と細身ですが、お兄さんと同じで恵まれた体格です。

颯太さんは「兄の球を打てるようにしたい」という目標を掲げていました。

目標の選手については、大分商業高校OBで西武ライオンズの源田壮亮選手と話しています。

「でもずっと兄ちゃんのことを追いかけてきたので、兄ちゃんを追い越したいというのがあります」とも話したいます。

小さい頃から最も身近にお手本と大きな目標があって、成長できる環境にあったのではないでしょうか。

2年後の颯太さんのドラフト会議も楽しみですね!

森下選手はさらにイケメンで有名です!

とてもモテて大変だろうなと思います。

プロ野球選手になって、素敵な出会いがあるんでしょうね。

イケメン画像をご紹介!

 

この投稿をInstagramで見る

 

#森下暢仁 #明治大学 #大学日本代表 王子は絵になるな!

りょうたさん(@ta6702)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

#森下暢仁 #明治大学 横顔

りょうたさん(@ta6702)がシェアした投稿 –

まとめ

森下暢仁の読み方は「まさと」でした。

知ってないと読めませんね。

大分県大分市の出身で、大東中学校、大分商業高等学校、明治大学へと進学しました。

中学3年生の時に県大会と九州大会を制し、全国大会出場をを果たしました。

高校では1年夏からベンチ入りし、夏の甲子園に出場しました。

2年生の秋からエースとなりましたが、3年生の夏は県大会の決勝で敗退となりました。

U-18ワールドカップの侍ジャパンに選出され、銀メダルを獲得しています。

高校時代からドラフト上位候補として騒がれましたが、プロ志望届は提出せず、明治大学に進学しました。

大学ではさらに実力をつけ、本格派でストレートは質が良く、変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップを持ち味とする選手へと成長しました。

大学3年の夏には、大学日本代表にも選出されました。

今年(2019年)の全日本選手権では、明治大学を38年ぶりの優勝に導く活躍で、MVPを獲得しました。

これだけの実力でイケメンなんて、人気が出るのは間違いないですね!

10月17日のドラフト会議を、楽しみにしたいと思います。

どんな球団に1位指名され、どのチームに決まるんでしょうか。

プロ野球選手になってチヤホヤされても、謙虚で素敵な森下選手でいて欲しいです。

応援してます。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。