\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(野球)

望月大希の中学や高校や出身と経歴は?特徴やドラフトの評価は?

こんにちは、るほりです。

もうすぐドラフト会議ですね。

10月17日の17時からです。

選手も家族などの周囲の方もドキドキではないでしょうか。

一人一人ドラマがありそうですね!

これまでの努力が花開く時です。

もちろんドラフト会議で指名されることはゴールではなく、むしろスタートと言えるかもしれませんが、まずはドラフト会議で指名されることですよね。

そこから更なる努力で着実に力をつけて、プロ野球で活躍してほしいです。

今回は、大学生投手でドラフト2019候補の望月大希選手に注目していきたいと思います。

望月大希の中学や高校や出身と経歴は?

望月大希プロフィール

【名前】   もちづき だいき

【生年月日】 1998年2月1日(2019年10月現在21歳)

【出身】   千葉県船橋市

【中学】   船橋市立八木ヶ谷中学校

【高校】   市立船橋(千葉)

【大学】   創価大学

【ポジション】投手

【投打】   右投右打

【身長】   187cm

【体重】   83㎏

望月選手は、中学校の時は軟式野球に所属していました。

地元の船橋市立船橋高校に進みます。

2年生夏の県大会では、4回戦の鎌ヶ谷高校戦に先発して8回を投げ無失点でした。

5回戦の専大松戸高校戦は登板はなく、チームは負けてしまいました。

2年生の秋は県大会2回戦で、我孫子東高校戦で9回完封(12奪三振)で、勝利を収めました。

準決勝まで進みましたが、木更津総合高校戦で先発として7回2失点と好投したものの、完封で敗れてしまいました。

3年生の夏も県大会で敗れ、高校時代は甲子園に出場することはできませんでした。

大学は創価大学(東京新大学野球連盟)に進みました。

1年生の春からベンチ入りし、中継ぎが中心でした。

しかし、2年生の夏にIgA腎症を発症しました。

腎臓にIgAというタンパクが沈着する病気で難病です。

原因がわからないままドクターストップとなり、練習ができない時期があったそうです。

その後、扁桃腺に原因がある事がわかり手術したことで治り、野球に復帰することができました。

大学2年生の秋の明治神宮野球大会では、2回戦で中継ぎとしてマウンドに上がり2回を無失点に抑えましたが、試合は敗れてしまいました。

この試合で、145㎞/hを記録しています。

3年生の春は6試合に登板し、3勝1敗、リーグ1位となる防御率1.27の成績でリーグ優勝に貢献しました。

4年生の春は先発を中心に6試合を投げ、創価大学はリーグ優勝を果たしました。

全日本大学野球選手権終了後、大学野球日本代表候補に選出されましたが、代表入りはなりませんでした。

2019年春は先発を中心に投げ、防御率0.76という素晴らしい結果を残しています。

今後は更に進化し、活躍されるのではないでしょうか。

お母さんへの恩返し、素晴らしいですね!

放送を必ず見ます!

望月大希の特徴やドラフトの評価は?

望月大希選手の投球の特徴を見ていきたいと思います。

187cmの長身に加え、真上から振り下ろす直球には角度があります。

常時140㎞/hを超えており、球速が安定していると言われています。

素晴らしい伸びのある質の高いストレートです。

一方変化球は、スローカーブ、スライダー、チェンジアップを投げています。

130㎞/h前後のチェンジアップは角度があるので、見極めにくいのか空振りを奪えているようです。

110㎞/h前後の縦のカーブは、球速差と落差でタイミングをずらすことができています。

伸びのあるストレートとチェンジアップ、スローカーブのコンビネーションでプロでも通用するのではないでしょうか。

徹底した走り込みで培った強靭な下半身が投球を支えています。

体型は細身なので、今後体ができてくれば更なる進化が期待できそうですね!


《スカウトの評価》

阪神・畑山チーフスカウト:「(創価大学の小孫、杉山を含め)3人とも楽しみ」

広島・尾形佳紀スカウト:

「角度がありますし、腕が遅れて出てきて前で話せるので、打者は相当近くから投げているように感じて打ちづらいでしょう」

ロッテ・永野吉成チーフスカウト:

「角度のある球筋ですから、体ができてくれば面白い投手になりそうです」

と、まずまずの評価です。


 

まとめ

今回はドラフト2019候補の大学生投手、望月大希選手について調査しました。

千葉県船橋市の出身で、船橋市立八木ヶ谷中学校、市立船橋高校へと進み、現在は創価大学の4年生です。

甲子園出場はありませんが、大学ではリーグ優勝に貢献し、2019年春は防御率0.76という素晴らしい結果を残しました。

長身からのストレートとチェンジアップ、スローカーブを武器である本格派投手です。

スカウトからも高い評価をされています。

ぜひ、ドラフトでは上位で指名され、プロ野球での活躍を期待したいです。

応援しています。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。