\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(野球)

早川隆久のプロフィールや成績は?ドラフトでどのチームに決まるのか?

こんにちは、るほりです。

いよいよドラフトですね!

今年はコロナ禍で大会も少なく、選手の皆さんはアピールする機会が少なかったのではないでしょうか。

そんな中ドラフト1位候補と言われている選手もいます。

早稲田大学の投手である早川隆久選手もドラフト1位候補の一人です。

そこで

早川隆久のプロフィールや成績は?

早川隆久はドラフトでどのチームに決まるのか?

この記事を読むことで、早川隆久選手のことを詳しく知ることができますよ。

早川隆久のプロフィールと成績は?

名前:早川 隆久(はやかわ たかひさ)

生年月日:1998年7月6日(2020年10月現在22歳)

出身:千葉

中学:横芝中学校

高校:木更津総合高等学校

大学:早稲田大学

ポジション:投手

最高球速:155㎞/h

投打:左投左打

身長:180㎝

体重:72㎏

小学校1年生からソフトボールを始め、横芝中学校では軟式野球部に入部し、一塁手兼投手でベスト8に入りました。

木更津総合高校に入学し、1年生の秋からベンチ入りし、2年春のセンバツは1回戦先発し、勝利投手になり、2回戦も先発しましたが、敗れました。

2年秋から背番号1を背負い、千葉県大会と関東大会で優勝しています。

エースとして出場した3年春のセンバツでは、一回戦二回戦ともに完投勝利し、準々決勝で敗戦し、ベスト8でした。

3年夏の選手権も二試合連続で完封勝利するなど活躍しましたが、ベスト8でした。

侍ジャパンU-18代表に選出され、U-18アジア選手権で優勝しました。

早稲田大学に進学すると、1年春から登板し、3年時には大学日本代表として日米大学選手権で優勝し、最優秀投手賞を受賞しました。

4年生となった2020年8月10日の明治大学との対戦で、自己最速となる155㎞/hを記録しました。

ストレートとツーシーム、カーブ、スライダー、チェンジアップを投げます。

最近の出場成績

2020年10月24日:打順9番、投球回数9回、被安打3、奪三振12、自責点0(VS立教大)

2020年10月11日:打順9番、投球回数7回、被安打3、奪三振13、自責点0(VS東京大)

2020年10月4日:打順6番、投球回数1 2/3(中継)、奪三振3、自責点0(VS法政大)

2020年10月3日:打順9番、投球回数9回、被安打4、奪三振13、自責点0(VS法政大)

2020年9月19日:打順9番、投球回数9回、被安打2、奪三振17、自責点1(VS明治大)

素晴らしい成績を残しています。




早川隆久はドラフトでどのチームに決まるのか?

 

この投稿をInstagramで見る

 

#早川隆久投手 #早稲田 #ドラフト

ヒロドVictoria歩美さん(応援🌀)非公式(@joshuacontact)がシェアした投稿 –

読売ジャイアンツ

読売ジャイアンツの1位指名予想は、近畿大学の佐藤輝明内野手です。

早川隆久選手も上位指名候補となっているようです。

阪神タイガース

阪神タイガースの1位指名予想は、佐藤輝明内野手、髙橋宏斗投手、早川隆久投手、栗林良史投手です。

広島東洋カープ

磁路嶋東洋カープの1位指名予想は、佐藤輝明内野手、山下舜平大投手、髙橋宏斗投手、小林樹斗投手、早川隆久投手です。

中日ドラゴンズ

中日ドラゴンズの1位指名予想は、牧秀悟内野手、髙橋宏斗投手です。

早川隆久投手も上位指名候補となっているようです。

横浜DeNAベイスターズ

横浜DeNAの1位指名予想は、佐藤輝明内野手、栗林良史投手、木澤尚文投手、早川隆久投手です。

東京ヤクルトスワローズ

東京ヤクルトスワローズの1位指名予想は、早川隆久投手です。

東北楽天ゴールデンイーグルス

東北楽天ゴールデンイーグルスの1位指名予想は、入江大生投手、早川隆久投手のようです。

埼玉西武ライオンズ

埼玉西武ライオンズの1位指名予想は、佐藤輝明内野手、栗林良史投手、早川隆久投手、佐々木健投手のようです。

千葉ロッテマリーンズ

千葉ロッテマリーンズの1位指名予想は、早川隆久投手です。

福岡ソフトバンクホークス

福岡ソフトバンクホークスの1位指名予想は、佐藤輝明内野手です。

早川隆久投手も上位指名候補となっているようです。

オリックス・バファローズ

オリックス・バファローズの1位指名予想は、佐藤輝明内野手です。

早川隆久投手も上位指名候補となっているようです。

北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズの1位指名予想は、伊藤大海投手です。

 

どのチームも、早川隆久を1位または上位指名候補としているようです。

中でも、単独の1位指名予想である東京ヤクルトスワローズ、千葉ロッテマリーンズが濃厚かもしれません。

また阪神タイガース、広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、埼玉西武ライオンズの1位指名予想は数人いるため、このチームが最終的にどの選手を1位指名にするかでも、かわってくるかもしれません。

ドキドキのドラフト会議、早川隆久投手がどのチームに決まるか注目していきたいと思います。

まとめ

今回は、ドラフト1位候補である早稲田大学の早川隆久投手についてお伝えしました。

小学1年生でソフトボールを始め、中学では軟式野球、木更津総合高校では、1年生からベンチ入りし、2年にはセンバツ出場、3年時もセンバツ、夏の選手権に出場し、高校時代から活躍してきました。

早稲田大学進学後も1年生から登板し、3年時には大学日本代表として日米大学選手権で優勝し、最優秀投手賞を受賞しました。

4年生の8月に自己最速となる155㎞/hを記録しています。

ほとんどの球団が1位または上位指名すると予想されています。

ヤクルトかロッテが濃厚ですが、どの球団に決まるのでしょうか。

緊張してドラフト会議を見たいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。