\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ

豊田倫之亮は千葉(柏市)に相撲留学!通っている中学や寮は?

ミライモンスターに出演した豊田倫之亮さん。

小学5年生の時に開催された白鵬杯で世界一になり、中学1年生で相撲留学です。

12歳で夢を実現するための留学ですが、同じ年齢の息子を持つ筆者は、国内とはいえ留学に出すのは寂しいと思いました。

豊田倫之亮くんのお母さんは息子さんのために、相撲留学をさせることを選択され、素晴らしいと思います。

そこで、今回は

豊田倫之亮の中学はどこ?

豊田倫之亮の寮は?

 

についてお伝えしていきたいと思います。

豊田倫之亮の柏の中学校は?

豊田倫之亮くんは千葉県柏市に相撲留学をしています。

中学校は千葉県柏第二中学校ではないかという情報がありました。

千葉の強豪相撲クラブ「柏相撲少年団」へ入り、住所が柏市なので、可能性は高そうですね。

豊田倫之亮さんは、3人兄弟の末っ子で、兄の倫太朗さんの影響で1歳半から相撲を始め、小学2年生の時に白鵬杯で優勝。

翌年には連覇を果たしました。

小学校5年生になると、3つある全国大会、わんぱく相撲全国大会、全日本小学生相撲優勝大会、白鵬杯のすべてで優勝し、3冠を達成しました。

豊田倫之亮くんは「将来の夢は最年少横綱になること。歴代横綱の優勝回数の記録も塗り替えたい」と語っています。

徳之島には、同世代の練習相手がいないため、千葉の中学校に行く決断をしました。

豊田倫之亮くんは、鹿児島県徳之島の出身です。

出身小学校は、徳之島町立亀津小学校です。

鹿児島の徳之島は、鹿児島からおよそ南に400kmほど離れた奄美群島のほぼ中央にある離島の1つで、徳之島町、天城町、伊仙町の3町で構成されています。

徳之島は、昭和30年代に活躍した第46代横綱朝潮太郎(あさしおたろう)さんや、昭和60年代に活躍した旭道山さんなどの出身地です。

現在でも島のあちこちに多くの土俵があり、相撲が盛んな地域です。

その徳之島から千葉県柏市への相撲留学です。

九州の端から関東への相撲留学なので、すぐに行ける距離ではないですね。

しかも今はコロナもあるので、豊田倫之亮くんとお母さんはなかなか会うことができないかもしれないですね。

豊田倫之亮の寮は?

豊田倫之亮くんは、柏相撲少年団に所属しています。

地元の中学に通いながら、柏相撲少年団の監督である永井明慶監督の自宅で寮生活を送っています。

感染対策をしながら、10人の中学生達と一緒に暮らしています。

寮に入って一か月で、4㎏増量しました。

166cm、98㎏という体格になり、ますます大きくなりそうですね!

稽古は週5日、1日2時間です。

柏相撲少年団は、2017年第47回全国中学校相撲選手権大会の団体の部で優勝している強豪です。

豊田倫之亮くんは、2021年5月に開催された県大会(千葉県中学校相撲選手権)に出場し、中学1年生ながら準優勝を果たし、全国大会への切符を手にしました。

8月21日、22日に全国大会が開催される予定です。

コロナの感染が拡大しており、相撲は体が密着するスポーツなので、中止か延期の可能性が高いかもしれないですね。

開催された時には、頑張ってほしいです。

まとめ

今回は、豊田倫之亮くんについてまとめました。

小学5年生の時に3つある全国大会すべてで優勝しました。

2021年4月に中学生となり、鹿児島県の徳之島から、千葉県の柏市に相撲留学しています。

中学は柏第二中学校ではないかという情報があり、可能性は高いと思いました。

寮は、柏相撲少年団の監督の自宅で、10人の中学生達と寮生活を送っています。

「将来の夢は最年少横綱になること。歴代横綱の優勝回数の記録も塗り替えたい」という夢に向かって、頑張ってほしいです。

これからの活躍を応援したいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。