こんにちは、るほりです。
今日(2019年8月25日)から、世界柔道選手権が始まります。
どの選手に注目していますか?
来年(2020年)はいよいよ東京オリンピックですね。
そのため、とても注目される重要な試合になる事が予想されます。
会場も東京オリンピックと同じ日本武道館です。
各階級の代表枠はひとつのみなので、代表争いが激しいことも予想されます。
どの階級も誰が優勝してもおかしくないと言われています。
そこで、今回は世界柔道選手権の66㎏級に出場する丸山城志郎選手について調査していきたいと思います。
同じ階級には、世界柔道選手権2連覇中の阿部一二三選手も出場します。
オリンピックの代表枠は一つなので、どちらが優勝するか注目ですね!
丸山選手のお父さんや兄弟・結婚したお嫁さん・出身とこれまでの経歴など見ていきたいと思います。
丸山城志郎の父や兄弟・出身・経歴は?
【名前】 まるやま じょうしろう
【生年月日】1993年8月11日(2019年8月現在26歳)
【出身】 宮崎県宮崎市
【中学】 桐蔭学園中学校→相原中学校
【高校】 桐蔭学園高校→沖学園高校に転校
【大学】 天理大学
【所属】 ミキハウス
【階級】 66㎏級
【身長】 167cm
【得意技】 内股
父親はバルセロナオリンピックの柔道65kg級で7位となった丸山顕志(けんじ)さんです。
5歳で静充館柔道場で柔道を始めました。
後の金メダリストである井上康生さんも輩出した名門の道場です。
大学時代に、国内の大会で何度か優勝しています。
1992年バルセロナオリンピック出場後、1996年に引退
引退後は会社を設立したり、泰山学舎という柔道場を開くなど、実業家としても成功されているようです。
兄の丸山剛毅(ごうき)さんは2011年の世界ジュニア81kg級チャンピオンです。
父が開設した泰山学舎で5歳の時に柔道を始めました。
1992年4月5日生まれで城志郎選手の1歳上の27歳です。
小、中、高で全国大会優勝、大学1年生の時に全日本ジュニア、世界ジュニアで優勝し、日本一と世界一になっています。
2015年よりパーク24に所属し、
2018年は全日本実業柔道個人選手権大会で優勝するなど、現在も現役で活躍しています。
そして城志郎選手も父が開設した泰山学舎で5歳の時に柔道を始めました。
泰山学舎に所属していた小学校5年の時に全国少年柔道大会の個人戦で3位、団体戦でも兄とともに活躍して3位
全国小学生学年別柔道大会には40kg級に出場するが、決勝で栃木県代表の高藤直寿選手に敗れ、2位
全日本選抜少年柔道大会小学生の部の団体戦では兄とともに活躍して優勝
父が元オリンピック選手で、兄が元世界ジュニアチャンピオンという柔道一家です。
小さい頃から世界レベルの家族に囲まれ、自然な流れで柔道を始め、活躍してきたんでしょうね。
桐蔭学園中学2年の時には全国中学校柔道大会60kg級で優勝
この時は1つ年上の兄である相原中学3年の剛毅さんも90kg級で優勝し、兄弟優勝を成し遂げました。
その後に兄のいる相原中学へ転校すると、3年の時には66kg級で優勝して2階級制覇を達成
桐蔭学園高校へ進むと、
《高校1年》
世界カデ66㎏級代表に選ばれるが、2回戦敗退
《高校2年》
インターハイに出場するも、ベスト16
その後沖学園高校に転校して、そこを卒業
《大学1年》
兄のいる天理大学に進学すると、
全日本ジュニアで優勝
《大学2年》
講道館杯で優勝
《大学4年》
講道館杯で2位
2016年3月にはリオデジャネイロオリンピックテスト大会で優勝
《大学卒業後》
2016年4月からミキハウスの所属
選抜体重別では日体大1年の阿部一二三選手に敗れて2位
5月のグランプリ・アルマトイでは優勝し、IJFワールド柔道ツアー初優勝
2017年の講道館杯では2度目の優勝
グランドスラム・東京では決勝で阿部一二三選手に敗れて2位
2018年2月のグランドスラム・パリでは2位
4月の体重別では大会初優勝
世界選手権代表には選ばれなかったが、アジア大会代表には選出
5月のグランプリ・フフホトで優勝
8月のアジア大会で2位
10月には一般の女性と結婚しました。
11月のグランドスラム・大阪では決勝で阿部選手を破って優勝
12月のワールドマスターズでは全て一本勝ちして優勝
2019年2月のグランドスラム・デュッセルドルフで優勝
4月の体重別では決勝で阿部選手を13分23秒もの戦いの末に破って2連覇を達成し、世界選手権代表に選出
IJF世界ランキングは2位(2019年8月12日時点)
同じ66㎏級の阿部一二三選手とは互角の勝負しています。
今回の大会は、どちらの選手が勝利を掴むのでしょうか。
とても注目される階級の戦いになると思います。
楽しみですね!
丸山城志郎の結婚した嫁とイケメン画像は?
丸山選手はイケメンですよね。
イケメンで強かったら、とてもモテてきたのではないでしょうか。
2018年の10月に一般女性の方と結婚されています。
お嫁さんの写真を見て、モデルさんか何かそういった仕事をされてたんじゃないかと思いました。
情報がないのでわかりませんが、私の予想です。
とてもきれいな方で、仲が良さそうですね!
美男美女で、素敵です!
交際期間は4~5年で、お嫁さんは2歳年下で「スポーツフードマイスター」と資格を持っているそうです。
丸山選手を食事の面からもサポートするために勉強されたのではないでしょうか。
すばらしいお嫁さんですね。
子供の情報は得られなかったので、まだのようです。
もしかしたら、東京オリンピックに向けて競技に集中し、お嫁さんとしても十分なサポートするためなのかもしれませんね。
それにしても画になる夫婦ですね。
まとめ
今回は、今日から始まる世界柔道選手権66㎏級に出場する丸山城志郎選手について調査しました。
父親は元柔道オリンピック選手である丸山顕志さんです。
兄は剛毅さんで、城志郎選手の1歳上の27歳です。
現役で柔道をされてるので、兄弟での活躍もみられるかもしれません。
お嫁さんは、丸山選手の2歳年下の一般女性です。
情報は少なかったですが、顕志さんのインスタや城志郎選手のインスタに投稿がありました。
とてもきれいな方で、スポーツフードマイスターの資格を持ち、丸山選手をサポートされています。
数々の優勝経験がありますが、
2018年は体重別、グランプリ・フフホト、グランドスラム・大阪、ワールドマスターズで優勝
グランドスラム・大阪では阿部一二三選手に勝利しています。
2019年はグランドスラム・デュッセルドルフ、体重別で優勝
体重別で阿部選手に勝利しました。
阿部一二三選手とは互角の勝負をしています。
阿部選手は、世界柔道選手権で2連覇中です。
阿部選手の3連覇を阻止する事ができるでしょうか。
注目される66㎏級の試合ですが、頑張ってほしいです。
それでは、今日はここまでとさせていただきます。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。