\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(柔道)

濱田尚里の親や彼氏は?出身と中学高校と経歴は?かわいい画像も!

こんにちは、るほりです。

25日(2019年8月)から、世界柔道選手権が始まりした。

どの選手に注目していますか?

女子48㎏級は渡名喜風南選手が美しい世界女王に惜しくも負けてしまい

2年連続の銀メダルでした。

女子52㎏級の阿部詩選手は、準決勝こそオリンピック金メダリストに苦戦しましたが、決勝では鮮やかな一本勝ちで金メダル!

かっこよかったです!

女子57㎏級の芳田司選手と63㎏級の田代未来選手は、惜しくも銀メダルでした。

女子70㎏級の新井千鶴選手は、3連覇となりませんでした。

本番は何が起きるかわからないですね!

来年(2020年)はいよいよ東京オリンピックですね。

そのため、とても注目される重要な試合です。

会場も東京オリンピックと同じ日本武道館です。

各階級の代表枠はひとつのみなので、代表争いが激しいことも予想されます。

どの階級も誰が優勝してもおかしくないと言われています。

そこで、今回は世界柔道選手権の78㎏級に出場する濵田尚里選手について調査していきたいと思います。

濵田尚里の出身や中学高校は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

柔道班 濵田 尚里選手 柔道グランドスラム バクー大会 第3位🥉 #自衛隊体育学校 #柔道班 #濵田尚里

t.sakaguchiさん(@ptsnopr)がシェアした投稿 –

濵田尚里プロフィール

【名前】  はまだ しょうり

【生年月日】1990年9月25日(2019年8月現在28歳)

【出身】  鹿児島県霧島市

【中学】  国分南中学校

【高校】  鹿児島南高校

【大学】  山梨学院大学

【所属】  自衛隊体育学校所属の自衛官

【階級】  78㎏級

【得意技】 内股、寝技

【身長】  169cm

【バスト】 104cm

【握力】  右59㎏ 左64㎏

柔道は国分西小学校に在籍していた10歳の時に国分西柔道スポーツ少年団で始めました。

国分南中学から鹿児島南高校へ進むと、寝技をみっちりと仕込まれて得意技にしていきました。

《高校時代》

3年の時にはインターハイ78kg級決勝敗退

団体戦では3位

《大学時代》

山梨学院大学に進むと、1年の時には全日本ジュニアで3位

4年の時には全日本学生柔道優勝大会と体重別団体で2位

柔道の強化の一環としてサンボにも取り組み始めました。

《2013年》

自衛隊体育学校へ入校

7月にロシアのカザニで開催されたユニバーシアードのサンボ競技に出場して80kg級で優勝を飾りました。

《2014年》

8月の実業個人選手権で優勝

10月には、全日本実業柔道連盟によって派遣されたヨーロッパオープン・グラスゴーでも優勝

11月の講道館杯で3位

千葉県成田市で開催されたサンボの世界選手権では80kg級に出場すると、決勝では同じ柔道選手であるブルガリアのマリア・オリャシュコワを2-1で破って優勝

サンボでは柔道の寝技を生かせたのが良かったといいます。

また、サンボでは立ち技からの攻めを学ぶことができたと語っています。

12月のグランドスラム・東京では3位

《2015年》

4月の選抜体重別で優勝

7月のグランドスラム・チュメニでは3位

実業個人選手権では2連覇

11月の講道館杯で優勝IJFワールド柔道ツアー初優勝

《2016年》

4月の選抜体重別では3位

8月の実業個人選手権では3連覇

《2017年》

2月のヨーロッパオープン・オーバーヴァルトでは全試合を寝技で一本勝ちして優勝

この際に、ヨーロッパ柔道連盟からもその寝技技術を高く評価されました。

4月の体重別では2位

5月のアジア選手権ではオール一本勝ちして優勝

8月の実業個人選手権では4連覇

10月のグランプリ・ザグレブでは得意の寝技でオール一本勝ちして優勝

11月の講道館杯では今大会オール一本勝ちで2度目の優勝

12月のグランドスラム・東京では得意の寝技でオール一本勝ちしてグランドスラム大会初優勝

2017年に出場した国際大会では15戦全てを寝技で一本勝ちしました。

《2018年》

2月のグランドスラム・パリで3位

4月の体重別では2位

9月の世界選手権ではオール一本勝ちして、自身28回目の誕生日に世界チャンピオンとなりました。

《2019年》

4月の体重別では今大会4年ぶり2度目の優勝

5月のグランドスラム・バクーでは3位

7月のグランプリ・モントリオールでは全て一本勝ちして優勝

サンボ(80kg級)

2013年のユニバーシアードで優勝
2014年の世界選手権で優勝

2018年の世界選手権では金メダルを獲得してるので、2連覇がかかっています。

濵田尚里の親は彼氏は?かわいい画像も!


親や彼氏について調べましたが、情報を得る事はできませんでした。

柔道を始めたきっかけも、親や兄弟をきっかけに始めている選手が多いですが、濵田選手は誰の影響かわかりませんでした。

結婚しているとの情報もなく、彼氏についても情報は得られませんでした。

28歳と結婚したり、彼氏がいてもおかしくない年頃ですが、年齢的にもオリンピックに挑戦する最後のチャンスになるかもしれないので、今は柔道一筋かもしれませんね。

かわいい画像もありました!

まとめ

今回は、25日から行われている世界柔道選手権の78㎏級に出場する濵田尚里選手について調査しました。

尚里(しょうり)って名前は、珍しいですね!

親や彼氏の情報は得られませんでした。

世界選手権やオリンピックで活躍し、テレビ出演が増えると情報が出てくるかもしれませんね。

出身は鹿児島県霧島市で国分南中学校から鹿児島南高校、山梨学院大学へ進学し、現在は自衛隊体育学校所属の自衛官です。

数々の優勝経験があり、2018年の世界選手権では金メダルを獲得しています。

2連覇がかかっている今大会で、日本での開催でもあり、プレッシャーは大きいと思いますが、ぜひ2連覇して来年(2020年)の東京オリンピックに繋げて欲しいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。