\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(柔道)

阿部詩の高校の読み方は?中学高校大学と彼氏は?かわいい画像も!

こんにちは、るほりです。

25日(2019年8月)から世界柔道選手権が始まりますね!

どの選手に注目していますか?

来年(2020年)はいよいよ東京オリンピックなので、結果が重要である事は間違いありません。

会場は、東京オリンピックと同じ日本武道館です。

各階級の代表枠はひとつのみなので、代表争いが激しいことが予想されます。

どの階級も誰が優勝してもおかしくないと言われています。

オリンピックまで一年を切り、とても注目される大会になるのではないでしょうか。

そこで今回は、52㎏級に出場する阿部 詩選手の高校が何と読むのか、また中学高校大学や経歴・彼氏について調査していきたいと思います。

かわいい画像もご紹介!

阿部 詩の高校は何と読む?中学高校大学と経歴は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 開幕まであと3日‼️ 2019世界柔道選手権東京大会が8月25日〜開催します🥋 会場は2020東京オリンピックと同じ日本武道館✨ 世界の強豪が集いますので、ぜひ会場で日本選手団に熱いご声援を🇯🇵 皆さんで日本発祥の柔道を熱く盛り上げていきましょう🥋🔥 . #阿部詩 #柔道 #世界柔道選手権 #世界選手権 #開幕 #8月25日 #東京 #日本武道館 #聖地 #2020 #東京オリンピック #世界 #強豪 #日本選手 #声援 #日本発祥 #伝統 #abe #uta #judo #world #championship #Tokyo #budokan #olympic #Japan #nippon #roadtoTokyo #Tokyo2020

Nextendさん(@judo_nomura_abe_official)がシェアした投稿 –

阿部 詩プロフィール

【名前】  あべ うた

【生年月日】2000年7月14日(2019年8月現在19歳)

【出身】  兵庫県神戸市

【中学】  夙川学院中学校(しゅくがわがくいん)

【高校】  夙川学院高等学校(しゅくがわがくいん)

※2019年4月より、夙川中学校・高等学校へ名称変更

【大学】  日本体育大学在学中

【身長】  158cm

【階級】  52㎏級

【バスト】 98cm

【リーチ】 164cm

【握力】  右:48㎏ 左:46㎏

【得意技】 内股、袖釣込腰

柔道は5歳の時に兄に続いて兵庫少年こだま会で始めました。

最初は兄の付き添いで見学していただけだったが、練習風景が楽しそうに思えて、女の子だからピアノでも習った方がいいと考えていた父親の反対を押し切り始めました。

しかし、小学生時代はそれほど本格的に練習に取り組まず、駄々をこねまくって練習を嫌がっていた時期もありました。

闘争心に火が点いたきっかけは6年生の時に45㎏超級に46㎏ながら出場した際、初戦で80㎏ほどある相手にあっけなく敗れたことでした。

夙川学院中学に入学すると、練習にも真面目に取り組むようになりました。

《中学1年》

全国中学校柔道大会52kg級に出場するが3回戦敗退

《中学2年》

全国中学校柔道大会52kg級で2位

《中学3年》

全日本カデで2位

全国中学校柔道大会では決勝でバルセロナオリンピック71kg級金メダリストの古賀稔彦氏の娘である東橘中学3年の古賀ひより選手を内股の有効で破って優勝

全日本ジュニアでは3位

中学生ながらシニアの全国大会である講道館杯に出場するも、2回戦敗退

《高校1年》

4月の全日本カデで優勝

8月のインターハイでは初戦で河津掛を仕掛けたとみなされ反則負け

この敗戦には非常にショックを受けたが、兄の一二三選手に叱咤激励されたことで立ち直り、これを契機に心の持ちようが劇的に変化し、県予選レベルから大きな大会に至るまでぶれない気持ちを持続させることができるようになっっています。

負けてもただでは起き上がらず、負けからたくさんの事を学んだんですね。

9月の全日本ジュニアでは3位

11月の講道館杯では高校1年ながら3位入賞

初のシニアの国際大会であるグランドスラム・東京に出場し惜しくも2位

なお、兄の一二三選手は優勝し、兄妹でのメダル獲得となりました。

2017年2月のグランプリ・デュッセルドルフでは優勝

IJFワールド柔道ツアーを史上最年少の16歳225日で制することとなりました。

3月の全国高校選手権個人戦では優勝

翌日の団体戦ではチームを優勝に導いて最優秀選手に選出されました。

これにより個人戦との2冠を達成しました。

《高校2年》

4月の体重別に初出場し、前日に兄が優勝していたことで兄妹優勝を期待されていたものの、3位に終わり、高校2年での世界選手権代表入りはなりませんでした。

7月の金鷲旗では2位

8月のインターハイ個人戦ではオール一本勝ちで優勝

本人は「東京五輪は絶対に自分が出ると心に決めている。次はシニアで日本一を目指します」とコメントしています。

9月にはジュニア交流大会に出場してオール一本勝ちで優勝

世界ジュニアでは優勝

11月の講道館では今大会初優勝を飾りました。

兄と同じく高校2年で今大会を制しています。

この際に、「(世界チャンピオンとなった志々目や世界2位の角田に対して)絶対に負けない自信がある。向かっていくだけ。(東京五輪で)きょうだいそろって金メダルを取ります」と語っっています。

12月のグランドスラム・東京では66kg級で優勝した兄の一二三選手との兄妹優勝を果たしました。

この際に、「今年一番うれしい。きょうは100点」「次は世界選手権で、兄と二人で優勝したい」とコメントしました。

2018年2月のグランドスラム・パリではオール一本勝ちして優勝

《高校3年》

4月の体重別では3位

世界選手権代表に選出され、66kg級で代表に選ばれた兄の一二三選手とともに兄妹での世界選手権出場となりました。

過去に兄弟での世界選手権同時出場はあったが、兄妹での同時出場は史上初でした。

5月のグランプリ・フフホトではオール一本勝ちで優勝

インターハイには当初出場する予定はなかったものの、高校最後の大会となることから監督の松本氏に出場を直訴して、団体戦のみ出場し、3勝1分の活躍でチームの24年ぶりの優勝に貢献

9月の世界選手権では5試合オール一本勝ちで優勝

直後に兄の一二三選手も優勝し、史上初の兄妹同時優勝を達成

今大会で兄妹優勝したことにより、66㎏級の兄と同時に世界ランキング1位になりました。

10月には兄に続いて、オリンピック60kg級で3連覇を達成した野村忠宏が設立した「Nextend(ネクステンド)」とマネジメント契約を結びました。

11月のグランドスラム・大阪ではオール一本勝ちで優勝

世界選手権と今大会に勝ったことで、規定により2019年の世界選手権代表に内定しました。

《大学1年》

4月からは兄の一二三選手と同じく日本体育大学へ進学しました。

5月のグランプリ・フフホトでは全て一本勝ちして2連覇

<世界ランキング>
IJF世界ランキングは5400ポイント獲得で3位(19/8/12時点)

負けず嫌いで何でも一番になりたい性格だと自己分析しています。

また、周囲から期待されるのが好きで、大勢いる中でやる方が力を出せるタイプだといいます。

最初のうちは大会で3位になってもそれでいいや程度にしか思っていなかったが、優勝を積み重ねる兄ばかり褒められるのを見て羨ましくなり、トップを極めたいと思うようになりました。

2020年の東京オリンピックに兄の一二三選手と兄妹代表になれば同じ日の試合に出場することになるので、兄妹同時金メダルの獲得を狙ってます。

またオリンピック柔道競技で日本の女子選手は全7階級のうち52㎏級のみ金メダルを獲得していないので、東京オリンピックでは自分が第1号になるつもりでいます。

すごすぎる経歴と強い精神力ですね!

阿部 詩の彼氏は?かわいい画像も!

阿部選手の彼氏について調査しましたが、はっきりとした情報は得られませんでした。

とってもかわいいので、モテる事は間違いないと思います。

もしかしたら、支えてくれる彼氏がいるかもしれないですね。

または敢えて彼氏を作らず、今は東京オリンピックに向け、競技に集中しているかもしれません。

阿部選手は兄の一二三選手と兄妹での東京オリンピック金メダル獲得を目指しています。

一二三選手はこれまで、詩選手にたくさんの影響を与え、一二三選手がいたからここまで強い選手になったと思います。

一二三選手も詩選手の影響は大きかったと思います。

一緒に切磋琢磨する尊敬できる兄妹がいるのはいいですね!

昨年(2018年)の世界柔道選手権では兄妹で金メダルを獲得しました。

兄の一二三選手は2017年も優勝しています。

今年は、詩選手の2連覇、一二三選手の3連覇がみれるかもしれませんね。

かわいい画像もご紹介!

まとめ

今回は25日(2019年8月)から始まる世界柔道選手権の52㎏級に出場する阿部詩選手について調査しました。

高校の読み方は夙川と書いて、「しゅくがわ」でした。

あまり見たことない字ですね。

中学高校と夙川学院で過ごし、大学は兄の一二三選手と同じ日本体育大学へ進み、現在1年生です。

彼氏についての情報を得ることができませんでした。

とてもかわいい画像と兄の一二三選手と仲良く写っている画像がたくさんありました。

かわいい詩選手とかっこいい一二三選手でとても画になります。

世界柔道選手権では、詩選手が2連覇、一二三選手の3連覇がかかっています。

兄妹でのメダル獲得を今年もみてみたいです。

それでは、今日はここまでとさせていただきます。

最後までお読みくださりありがとうございました。