こんにちは、るほりです。
9月14日(土)からワールドカップバレー2019が始まります。
楽しみですね!
FIVBワールドカップとは、国際バレーボール連盟(FIVB)が主催する、オリンピック・世界選手権と並ぶ世界3大大会のひとつで4年に一度開催されます。
開催国・日本、2018世界選手権の優勝国を含む世界のトップチームが集結し男女各12チームが総当たりで順位を争います。
前回のワールドカップバレー2015では日本女子が木村沙織キャプテンのもとセルビア・ロシアなどの強豪と激闘を演じ5位でした。
今回は日本代表の新鍋理沙選手について調査したいと思います。
新鍋理沙の好きな亀井とは?
新鍋理沙選手を検索すると、「亀井」という検索ワードが出てきます。
亀井とは、巨人の野球選手で、亀井善行選手のことのようです。
新鍋選手が亀井選手の大ファンであることを公言していました。
テレビ番組でサイン色紙とメッセージをプレゼントされ、とても喜んでいたそうです。
他にもEXILEのTAKAHIROさんや三浦大知さんが好みのタイプのようです。
私は三浦大地さんの歌は個人的に好きです。
新鍋選手の彼氏の情報を得ることは、できませんでした。
新鍋理沙の出身や中学高校と経歴は?かわいい画像も!
【名前】 しんなべ りさ
【生年月日】 1990年7月11日(2019年9月現在29歳)
【出身】 鹿児島県霧島市
【小学校】 福山町立(現・霧島市立)牧之原小学校
【中学校】 霧島市立国分南中学校
【高校】 鹿屋中央高等学校
【所属】 久光製薬スプリングス
【ポジション】アウトサイドヒッター
【身長】 173cm
【体重】 64㎏
両親がバレーボールをしていた影響で、小学校1年生からバレーボールを始めました。
鹿屋中央高等学校では、インターハイ優勝、2007年春高バレーベスト4などを経験し、2008年11月久光製薬スプリングスの内定選手となりました。
1年目は、2セットの出場でした。
2010年の2年目は、開幕からスタメンで起用され、開幕戦では勝利に貢献するなど、レギュラーとして活躍しました。
チームも前シーズンを上回る3位の成績を残し、新鍋選手はプレミアリーグ最優秀新人賞に選ばれました。
2011年には全日本女子チームメンバーに登録され、モントルーバレーマスターズで国際試合デビューを飾りました。
ワールドカップバレー2011では、同期の岩坂名奈選手とともに「最年少コンビ」として注目を集めました。
2012年、ロンドンオリンピックの代表メンバーに選出され、安定したサーブとレシーブでチームを支え、全日本女子28年ぶりの銅メダル獲得に貢献しました。
2015年の全日本チームには、新鍋選手は怪我のために辞退しています。
2016年のリオデジャネイロオリンピックの代表にも選出されませんでした。
2017年からは、中田久美監督のもと代表メンバーに再び登録され、同年に開催されたアジア選手権では10年ぶりの優勝に貢献し、新鍋選手はMVPを獲得しました。
書ききれないほどのたくさんの受賞歴がありました!
2015年から怪我で一度離れていた代表に復帰し、アジア選手権での10年ぶりの優勝に貢献するなんて、以前よりかなり進化してるのではないでしょうか。
まとめ
今回は、バレーボール日本代表の新鍋理沙選手について調査しました。
新鍋理沙選手を検索するときに出てくる亀井とは、巨人の亀井善行選手のことで、新鍋選手が亀井選手の大ファンである事から検索されていました。
出身は鹿児島県霧島市で、福山町立(現・霧島市立)牧之原小学校、霧島市立国分南中学校、鹿屋中央高等学校を経て、現在は久光製薬スプリングスに所属しています。
受賞歴がたくさんあり、2015年から怪我で代表を離れていましたが、2017年に代表に復帰し、活躍しています。
久光製薬スプリングスのチームメイトであり同期の岩坂名奈選手とは2人でオフィシャルブログを2012年まで書いていたので、仲が良く切磋琢磨してるのではないでしょうか。
2011年のワールドカップバレーでは最年少コンビでしたが、8年が経ち、進化したコンビを見せて欲しいと思います。
頑張れ、日本!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。