こんにちは、るほりです。
9月14日(土)にワールドカップバレー2019が開幕し、女子の試合が熱戦を繰り広げています。
FIVBワールドカップとは国際(FIVB)が主催する、オリンピック・世界選手権と並ぶ世界3大大会の一つで4年に一度開催されます。
開催国・日本、2018世界選手権の優勝国を含む世界のトップチームが集結し男女各12チームが総当たりで順位を争います。
前回のワールドカップバレー2015で日本男子は2011年大会10位から6位と大躍進でした。
そして、石川祐希選手・柳田将洋選手が大ブレイクしました。
男子の試合は、10月1日から始まります。
今回はワールドカップバレー2019に出場する男子日本代表の関田誠大選手について調査したいと思います。
関田誠大は結婚してる?
関田選手の結婚について調べましたが、彼女がいるという情報もなく、結婚していないようです。
支えてくれる彼女がいるかもしれませんが、今はオリンピック前の大事な時期なので、バレーボールに集中するため、あえて作ってないのかもしれませんね。
兄弟や家族についても調べましたが、お姉さんの影響でバレーボールを始めたという情報しか得られませんでした。
もっともっと有名になり、テレビ出演などが増えると情報が得られるかもしれませんね。
関田誠大の移籍理由と移籍先と経歴は?イケメン画像も!
【名前】 せきた まさひろ
【生年月日】 1993年11月20日(2019年9月現在25歳)
【出身】 東京都江東区
【中学】 駿台(すんだい)学園中学校
【高校】 東洋高等学校
【大学】 中央大学
【所属】 パナソニック・パンサーズ→堺ブレイザーズ
【ポジション】セッター
【身長】 175cm
【体重】 72㎏
姉の影響で小学1年生でバレーボールを始めました。
全国大会の常連であり、全国優勝経験がある東金町ビーバーズに入団しました。
小学生の時も全国大会を経験してるかもしれないですね。
駿台学園中学校では、全国優勝をしています。
東洋高等学校バレー部では、1年生からレギュラーでした。
1学年上には柳田将洋(やなぎだまさひろ)選手もおり、ともに出場した2010年の春高バレーでは、同校を初優勝に導きました。
その後、中央大学法学部に進学し、4年生の時にはキャプテンを務め、「ミキプルーンスーパーカレッジバレー2015全日本大学選手権」では最優秀選手賞を受賞しました。
ユニバーシアード(2015年 第28回 光州大会)にも出場しました。
中央大学の2学年下には石川祐希選手も在籍していました。
高校で柳田選手、大学で石川選手と一緒にプレイしており、全日本では息のあったプレイがみれるのではないでしょうか。
2015年12月1日、大学4年生の時にパナソニック・パンサーズに内定し入団、2018年9月に退団しました。
そして、1か月後の2019年10月に堺ブレイザーズへ移籍しています。
移籍の理由としては、パナソニック・パンサーズには日本代表の深津英臣選手が在籍しており、不動のセッターで関田選手の出場機会が少ないという理由でした。
関田選手はパナソニック時代の事を
「試合に出れないもどかしさ常に感じていました。実戦から離れて試合勘がなくなるし、実践経験が積めない恐怖感、焦りを感じました。それに年々セッターの競争も激しくなるし、代表に選ばれている選手がVリーグの中で順調に成長していく姿も見ました。同時に僕がチームでは試合に出ていないのに、代表に入っている事を不思議に思う人もいただろうし。だとしたら、まずその環境を変えないといけないと思いました。
と、語っています。
移籍先の堺ブレイザーズでは念願のレギュラーとなり、スタメンセッターとして充実した日々を過ごしています。
実戦の中でどんどん成長し、日本代表の名セッターになる日はそう遠くないかもしれませんね!
イケメン画像もご紹介!
3人の画像、仲良さそうで素敵ですね!
まとめ
今回は、バレーボール男子日本代表の関田誠大選手について調査しました。
関田誠大選手は独身で、彼女の情報も得ることができませんでした。
関田選手は2018年9月にパナソニック・パンサーズを退団し、1か月後の堺ブレイザーズに移籍しています。
試合になかなか出れなかったため、試合の出場機会を求めたことが移籍の理由でした。
経歴がすごく出身は東京都で、全国大会常連の東金町ビーバーズに小学1年生で入団しました。
その後の駿台(すんだい)学園中学校、東洋高等学校、中央大学ではいずれも日本一を経験し、正セッターとして活躍しました。
それだけでもかなりすごい経歴ですが、高校で柳田選手、大学で石川選手と一緒にプレイしていたというすごい経歴を持っていました!
大学卒業後は、パナソニック・パンサーズに入団し、現在は試合の出場機会を求めて堺ブレイザーズに移籍し、レギュラーとして活躍しています。
ワールドカップバレー2019が開催中で、10月1日から、男子の試合が始まります。
日本チーム一丸となって、上位目指して頑張ってほしいです。
がんばれ、ニッポン!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。