\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(バレー)

大竹壱青の母と父と姉は?出身と中学高校大学と経歴は?画像も紹介!

こんにちは、るほりです。

9月14日(土)にワールドカップバレー2019が開幕し、女子の試合が熱戦を繰り広げています。

FIVBワールドカップとは国際(FIVB)が主催する、オリンピック・世界選手権と並ぶ世界3大大会の一つで4年に一度開催されます。

開催国・日本、2018世界選手権の優勝国を含む世界のトップチームが集結し男女各12チームが総当たりで順位を争います。

前回のワールドカップバレー2015で日本男子は2011年大会10位から6位と大躍進でした。

そして、石川祐希選手・柳田将洋選手が大ブレイクしました。

男子の試合は、10月1日から始まります。

今回はワールドカップバレー2019に出場する男子日本代表の大竹壱青選手について調査したいと思います。

大竹壱青の母と父と姉は?

大竹選手は、両親と姉の4人家族です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Challenge Forever in 相馬 福島→相馬に移動🚌 今日は相馬でバレーボールとバドミントンキッズスクール! 子どもたちにいろんなスポーツを体験してもらうことにより、それぞれの礼儀や、取り組み方、スポーツの楽しみ方を学んでもらいました。 大竹さんは、NEC、全日本と一緒にプレーさせていただいた大先輩! みんな大竹さんの大きさと優しさに大喜びでした^_^ そして、バドミントンの池田信太郎くんと小椋久美子さんは、世界トップ選手の凄さだけではなく、容姿、人柄も最高で、参加者、関係者、相馬市長までも大喜びでした^_^ また次回も楽しみにしてます! 関係者の皆さん、参加者の皆さんありがとうございました。 #Challengeforever #savethebeach #相馬 #復興支援イベント #福島県 #大竹秀之 #池田信太郎 #小椋久美子 #菅山かおる #西村晃一 #koichinIshimura

Koichi Nishimuraさん(@koichi.nishimura)がシェアした投稿 –

お父さんは、元全日本代表の大竹秀之さんです。

身長は208cmと高く、バレーボール選手の中でも高かったですよね。

現在の日本代表監督である中垣内祐一監督と同じ時期にプレーし、1992年のバルセロナオリンピックに出場しています。

ワールドカップ4回、世界選手権3回の出場経験があるすごい選手だったんです!

2001年の引退後は、コーチとして指導にあたり、日本代表のコーチとして2008年の北京オリンピックバレーボール世界最終予選で16年ぶりに本選出場を掴みました。

選手としても指導者としても才能があるんですね!

大竹選手のお母さんは、秀子さんといいます。

以前は病院の栄養士をされていたそうです。

母の秀子さんは、バレーボールの選手ではないようです。

アスリートの妻として、栄養バランスを考えたおいしい料理を作ってこられたんでしょうね!

そして、お姉さんと壱青選手はお父さんの遺伝子とおいしいご飯で大きく育ったんでしょうね!

お姉さんもバレーボール選手で、2012年に日本代表に選出され2015年にはワールドカップにも出場した大竹里歩選手です。

2017年の試合中に膝を負傷し、2018年には復帰していますが、2020年の東京オリンピックの日本代表に選ばれるのでしょうか。

そこも注目するところですね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

#笑顔の日 #デンソーエアリービーズ #大竹里歩 選手

839☆はるさん(@hsk080921)がシェアした投稿 –

大竹里歩プロフィール

【生年月日】1993年12月23日(2019年9月現在25歳)

【中学】  淑徳SC中学校

【高校】  下北沢成徳高等学校

【所属】  デンソー・エアリービーズ

【身長】  182cm

里歩選手にも頑張ってほしいです!

大竹壱青の出身と中学高校大学と経歴は?画像も紹介!

大竹壱青プロフィール

【名前】   おおたけ いっせい

【生年月日】 1995年12月3日(2019年9月現在23歳)

【出身】   神奈川県横浜市

【中学】   サレジオ中学

【高校】   東亜学園:2011年~2014年

【大学】   中央大学:2014年~2018年

【所属】   パナソニック・パンサーズ:2018年~

【ポジション】オポジット

【身長】   201cm

【体重】   98㎏

父は全日本で活躍した大竹秀之さん、姉は元全日本の大竹里歩選手です。

バレーボール一家に育ち、バレーボールを始める事は自然の流れだったんでしょうね。

東亜学園在学中は、インターハイや春高バレーで活躍し、2014年4月に中央大学に進学しました。

2014年6月、東京オリンピックの強化指定選手である「Team CORE」のメンバーに選出されました。

同年12月に行われた全日本インカレでは、中央大学の18年ぶりの優勝に貢献し、自らもスパイク賞に輝きました。

そして、2015年4月に全日本代表メンバーに、初召集されました。

2017年2月にはイタリアのセリエA2所属のトゥスカーニアに練習生として1か月の短期留学を行っています。

同年も全日本代表メンバーに招集され、バレーボール・ワールドリーグポプラート大会でシニア国際大会デビューを果たしました。

同年のユニバーシアード代表候補メンバーで出場した東アジア地区バレーボール選手権大会で優勝し、自身もMVPに耀きました。

2017年9月、ドイツ・ブンデスリーガのユナイテッドバレーズ・レインマインに短期留学すると発表されました。

2017年12月、パナソニック・パンサーズは大竹選手の入部内定を発表しました。

2018年にバレーボール男子世界選手権に出場しました。

《代表歴》

全日本:2015年~

《受賞歴》

2014年:全日本インカレスパイク賞

2017年:東アジア地区バレーボール選手権MVP

ワールドカップバレー2019では、2m越えの大きな体での豪快なスパイクとブロックを楽しみにしたいと思います。

画像も紹介!

 

この投稿をInstagramで見る

 

2人で新人賞選ばれるとは思ってもいませんでした。 自分はもらえるようなことはできておらず、すごく悔しい思いでしたが、こうして2人で取れたこともまた良かったのかもしれません。 新人賞は大竹さんがもらうべきだったのであろうとみなさんも思うと思います! この方とまた全日本でライバルそして仲間としてやれるように自分も努力して頑張ります! みなさんこれからは全日本バレーが始まります❗️ みなさんの応援がありますとすごく力になりますので、これからも熱い応援よろしくお願いします! 自分も残れるよう初心に帰り成長していきたいと思います! #大竹壱青 #全日本バレー

Yuji Nishidaさん(@nishidayuji0130)がシェアした投稿 –

まとめ

今回は開催中のワールドカップバレー2019日本代表の大竹壱青選手について調査しました。

男子の試合は10月1日から始まります。

大竹壱青選手のお母さんは元栄養士で、お父さんはバレーボールの元全日本選手として活躍された大竹秀之さんでした。

お姉さんはバレーボール選手の里歩選手です。

神奈川県横浜市の出身で、サレジオ中学、東亜学園、中央大学を経て、海外への短期留学も経験し、現在はパナソニック・パンサーズに所属しています。

2m以上の選手で100㎏近くある選手はなかなかいないと思います。

大竹選手はパワーが持ち味だと思うので、豪快なパワーで日本を勝利に導いてほしいです!

がんばれ、ニッポン!

最後までお読みくださり、ありがとうございました!