こんにちは、るほりです。
『ミライ☆モンスター』に何度も取りあげられている松本圭佑さんをご存知ですか。
ミライ☆モンスターは、ミライに羽ばたく金のタマゴ応援番組です。
松本圭佑さんはボクシングの選手です。
2020年4月5日(日)、フジテレビで11時15分から『ミライ☆モンスター』があります。
松本圭佑さんは、番組の密着早6年、最多の10回目の登場です。
今回は、松本圭佑さんのついて調査していきたいと思います。
松本圭佑の中学・高校・出身と経歴は?
松本圭佑プロフィール
名前:松本圭佑(まつもと けいすけ)
生年月日:1999年7月17日(2020年4月現在20歳)
出身:神奈川県横浜市
中学:横浜市立岡村中学校
高校:横浜市立みなと総合高校
大学:東京農業大学中退
身長:175cm
階級:スーパーバンダム級
所属:大橋ボクシングジム
幼稚園のころから、お父さんの好二さんにジムに連れて行かれていましたが「ボクシングはやらない」と言ってたそうです。
「小さい頃は泣き虫で、何をやっても続かない子だった」と好二さんは振り返っています。
小学3年生の時に運動会のリレーのメンバーになれなかったことがショックで、夏休みだけジムに通おうと思ったそうです。
その事が転機となりました。
興行があれば、大橋会長についていき、見たものをジムで実践してみたそうです。
そのうちにおもしろくなり、実戦にも出るようになったそうです。
ボクシングをすることでお父さんと一緒にいられることもボクシングを続けることができた理由だったそうです。
お父さんっ子だったんですね!
なんとU-15全国大会では、小学5年生から中学3年生までの大会で優勝し、5連覇しています。
そこから一躍〝スーパーキッズ“となり、『ミライ☆モンスター』での密着が始まりました。
高校時代は、1年時のインターハイ(ライトフライ級)で日章学園の中垣龍汰朗さんに敗れ準優勝でした。
2年時には2016年全国選抜大会ライトフライ級で優勝を果たしましたが、インターハイ(フライ級)で習志野高校の堤駿斗さんに敗れ、準優勝でした。
3年時にもインターハイ(バンダム級)決勝で堤駿斗選手に敗れ、準優勝でした。
松本圭佑さんは東京オリンピックの出場を目指していましたが、昨年9月の全日本選手権関東ブロック予選で敗退し、オリンピック出場が絶望的となりました。
松本さんは、東京農業大学に進学してからもライバルで、東京オリンピック出場、金メダル獲得を誓う堤さんにエールを贈っています。
松本さんと堤さんとは良きライバルで良き仲間のようです。
お互いの存在があったこそ、ここまで成長したんでしょうね!
オリンピック出場が断たれ、迷っているときに、井上尚弥さんに『(プロで)やるなら早い方がいいよ』と言われたことに背中を押され、大学を中退し、プロへの転向を決意しました。
松本圭佑さんは、2020年3月11日のプロテストに合格し、プロに転向しました。
プロのデビュー戦は、5月28日(木)に東京・後楽園ホールでスーパーバンダム級6回戦でデビュー予定です。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、どうなるかわかりませんが、デビュー戦を華々しく飾ってほしいです。
試合が楽しみですね!
松本圭佑の父や祖父や兄弟は?
松本圭佑さんのお父さんは、松本弘司さんです。
リングネームは好二さんです。
アマチュア時代の成績は37勝6敗です。
プロボクサーに転向し、
平成3年、日本フェザー級チャンピオン
平成8年、OPBF東洋太平洋フェザー級チャンピオン
とすごい選手だったようです。
平成11年に引退し、大橋ジムのトレーナーになりました。
なんと3階級制覇の元世界王者の八重樫東さんを育て上げた名トレーナーなんです。
そして、圭佑さんのおじいさんは弘さんです。
弘さんも元プロボクサーで東日本フェザー級新人王を獲得しています。
親子2代は国内外に少なくないようですが、松本家は親子3代で珍しいようです。
お父さんやおじいさんという偉大な存在がいるのは、心強いですね!
圭佑さんのお母さんは久代さんです。
国体にも出場した元国体選手です。
お母さんの運動神経も圭佑さんに遺伝したんでしょうね。
久代さんは圭佑さんについて「もともと泣き虫で引っ込み思案な子だったんです。いまはかなり改善していますが、小学校に入る頃に髪の病気になってしまい、当時は学校に行きたくないと泣くこともよくありました。
3年生のとき、元プロボクサーだった父親の勧めでボクシングを始めたんですが、最初は「試合なんて絶対無理!」って感じで、練習のときも泣いてばかりいたんですよ。それなのに、周りの人たちが褒め上手だったんでしょうね、練習を重ねるうちにだんだんその気になってきて、小学校5年生になる頃には本格的にボクシングをするようになりました。その頃から、性格も明るくなって友達も増えてきたんですよね。学校の先生からもリーダー的な存在になってきたと言われるようになりました。
家では本当に優しい子なんです。辛いだろうに減量時期にピリピリしたりすることもない。「お母さんは好きなだけ食べて」っていう感じで飄々としています。親子の会話も多いし、妹がいたずらしても怒らない。何回言ってもその日のうちにお弁当箱を出してこなかったり、わんぱくなところもあるけれど、自慢の息子です。」と3年前のインタビューで語っていました。
お母さんのインタビューから、松本圭佑さんは優しくて家族思いであることがわかりました。
松本圭佑さんの兄弟ですが、妹さんがいて名前は姫乃さんです。
姫乃さんもスポーツをしているかもしれないですね。
松本圭佑さんは、「父を超えるイコール世界王者。東京ドームで試合のできる世界王者のなりたい」と夢を語っています。
ぜひ、夢を実現してほしいです。
今週の日曜日に記念すべき10回目となるミライモンスター放送されます!!
中学生の頃から追って頂いてるので僕の成長過程も見ることができるので笑
是非ご覧ください!
4月5日日曜日 フジテレビ11時15分〜 pic.twitter.com/QRXh12Cobn— 松本圭佑/Keisuke Matsumoto (@k_s_kma2box) March 30, 2020
昨日は練習終わりに焼肉!
コロナが怖いけどがっつり食べて免疫つけてきた🔥
ありがとう!! pic.twitter.com/PhY9AWNhiU— 松本圭佑/Keisuke Matsumoto (@k_s_kma2box) April 2, 2020
まとめ
今回は、4月5日放送の『ミライ☆モンスター』に10回目の登場をする松本圭佑さんについて調査しました。
神奈川県横浜市の出身で、横浜市立岡村中学校、横浜市立みなと総合高校を経て東京農業大学に進学しますが、プロ転向の為に中退し、夢である世界王者へ挑戦がこれから始まります。
親子3代の遺伝子をつぐ松本圭佑さんです。
名トレーナーのお父さんや同じジムには井上尚弥さんがおり、最高の環境で挑戦できるのではないでしょうか。
まずは、『ミライ☆モンスター』の放送、そして5月28日のデビュー戦を楽しみにしたいと思います。
華々しいデビュー戦を楽しみにしています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。