\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(バスケ)

馬場雄大の母と父と兄弟は?出身や中学高校と経歴?イケメン画像も!

こんにちは、るほりです。

バスケットボールのワールドカップ1次予選の日本の試合が終わりました。

今回の代表チームは“日本版ドリームチーム”と呼べるほど、実力も存在感も世界レベルのようです。

世界の強豪32ヵ国で競われる「FIBAワールドカップ2019中国大会」

日本はアジア地区予選(オセアニア地区のオーストラリア、ニュージーランドを含む)を突破し出場権を手にしました。

当時の世界ランク10位オーストラリアを撃破した試合は、世界をアッと驚かせました。

八村塁選手が、NBAに入り日本も盛り上がっているのではないでしょうか。

ワールドカップでは3連敗でしたが、いい経験になったのではないでしょうか。

今回は、ワールドカップに出場したバスケットボール日本代表の馬場雄大選手について調査したいと思います。

馬場雄大の出身や中学高校と経歴は?イケメン画像も!

馬場雄大プロフィール

【生年月日】 1995年11月7日(23歳)

【出身】   富山県富山市

【中学】   富山市立奥田中学校

【高校】   富山第一高校

【大学】   筑波大学

【所属】   アルバルク東京

【ポジション】SF(スモールフォワード)

【身長】   198cm

【体重】   90㎏

元日本代表の父、敏春さんの影響で、小学2年生の時にバスケットボールを始めました。

奥田中学校の2年後輩には八村塁選手がいました。

富山第一高校ではコーチを務める父の下で2年生エースとしてウィンターカップ出場

高校1年でU-16アジア選手権3位、2年では飛び級でU-18日本代表に選ばれアジア選手権4位

筑波大学では全日本大学選手権(インカレ)の3連覇に貢献

大学進学後も、2015年ユニバーシアードに出場し、2年から日本代表候補に選出

2017年、在学中にアルバルク東京へ入団

2017年-2018年シーズンのBリーグ新人賞を獲得

2017年、東アジア選手権日本代表に選出

2019年7月、NBAサマーリーグに挑戦しました。

馬場雄大選手は、学業も優秀でアルバルク東京に在籍しながら、教育実習を行うなど、教員免許を取得しています。

スポーツもできて、頭がいいなんて素敵ですね!

イケメン画像もあります!

 

この投稿をInstagramで見る

 

I’m sure that Yudai can make it in the world. He deserves it. #akatsukifive #アルバルク東京 #馬場雄大

あぶらぼうずさん(@erilepis_zonifer)がシェアした投稿 –

馬場雄大の母と父と兄弟は?

馬場雄大選手の家族構成は父の敏春さん、母のさん、姉のさんの4人家族です。

敏春さんは、新潟県出身の身長200cmという大型のバスケットボール選手でした。

国体ではエースとして新潟県チームを準優勝に導き、法政大学に進学

しました。

日本代表選手として、モスクワオリンピック予選では、ポイントガードを務めたりするなど類まれな才能を持つ長身選手として評価されました。

大学卒業後は、実業団チームがある三井生命でバスケットボール選手として活躍しました。

馬場雄大選手がバスケットを始めたきっかけは、3歳上の姉がミニバスケットボールの教室に通い始め、敏春さんもその教室のコーチを務めるようになり、遊び相手がいなかった事で、一緒についていったことでした。

敏春さんは25年半務めた三井生命を退職し、現在は富山第一高等学校の職員として、男子バスケットボール部のコーチを務めています。

お姉さんについては、3歳上という情報しかわかりませんでした。

お母さんは由香利さんです。

インタビューで敏春さんの口癖が「身長伸ばせ」「目を悪くさせるな」「早く寝かせろ」だったと話しています。

毎晩寝る前にコップ1杯の牛乳を飲ませていたそうです。

馬場選手は、野球チームに誘われたことがあったようですが、由香利さんもバスケットをしていた時期があり、バスケットをさせたくて、野球に行かないように仕向けたというエピソードも語っていました。

まとめ

馬場雄大の母と父と兄弟は?出身や中学高校と経歴?イケメン画像も!

馬場雄大選手は父と母と姉の4人家族です。

お父さんは、元日本代表で、お母さんとお姉さんもバスケット経験者でした。

富山県出身で、富山市立奥田中学校、富山第一高校、筑波大学を経て、アルバルク東京に所属しています。

富山第一高校ではコーチを務める父の下で2年生エースとしてウィンターカップ出場。

筑波大学では全日本大学選手権(インカレ)の3連覇に貢献

大学進学後も、2015年ユニバーシアードに出場し、2年から日本代表候補に選出

2017年、在学中にアルバルク東京へ入団

と、華々しい経歴でした。

しかも、学業優秀で教員免許も取得しています。

昨日(2020年9月5日)行われたワールドカップ1次予選のアメリカ戦では98-45と世界ランク1位の力を見せつけられました。

そんな中、馬場選手は18得点の活躍を見せてくれました。

NBAへのアピールができたのではないでしょうか。

馬場選手がNBAで活躍する日はそんなに遠くないかもしれないですね。

来年(2020年)の東京オリンピックでは、更に進化した馬場雄大選手と日本代表をみてみたいですね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。