青山大学の佐藤一世選手は、スーパールーキーです。
2020年11月1日に開催された全日本大学駅伝では5区を走り区間新記録の区間賞で、輝かしい大学駅伝デビューを飾りました。
2021年の箱根駅伝では、4区を任され、区間4位の走りでした。
今回はそんなスーパールーキーの佐藤一世選手について以下の内容でまとめてみました。
佐藤一世の父親母親は?
佐藤一世の身長体重や出身は?
佐藤一世の自己ベストがヤバイ!
この記事を読むことで、佐藤一世選手について詳しく知ることができますよ。
最後までお読みいただけると嬉しいです。
佐藤一世の父親母親は?
佐藤一世選手のお父さんやお母さんについて調べてみました。
佐藤一世選手の足の速さから、ご両親もスポーツ抜群で、陸上をされていたのではないかと思いましたが、情報を得ることはできませんでした。
今後の活躍によっては、佐藤一世選手から家族のことを聞ける日が来るかもしれないですね!
情報がないということは、陸上をされていない可能性が高いかもしれないですね!
佐藤一世の身長体重や出身は?
名前:佐藤 一世(さとう いっせい)
生年月日:2001年7月21日(2020年12月現在19歳)
身長:162㎝
体重:44㎏
出身:千葉県松戸市
高校:八千代松陰高等学校
大学:青山学院大学総合文化政策学部・総合文化政策学科社会1年生
佐藤一世選手は、身長が162㎝と小柄で、体重も44㎏と軽く、細い女性のような体型です。
千葉県松戸市の出身で、八千代松陰高等学校を経て、青山学院大学へ進学しています。
この投稿をInstagramで見る
佐藤一世選手は、中学入学当初はサッカー部に所属していましたが、2年生時から陸上部へ転向したんだそうです。
中学卒業後は八千代松陰高等学校に入学し、陸上部へ入部しました。
2年生の時に全国高等学校駅伝競技大会に出場し、1区・10㎞で区間2位と好走し、天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競技大会では5区・8.5㎞を走り、区間賞を獲得しました。
高校3年生時は全国高校駅伝で1区・区間賞を獲得し、全国都道府県対抗男子駅伝で5区を走り、区間3位でした。
高校卒業後は青山学院大学に進学しました。
トラックより駅伝を重視したい考えで、駅伝が強く、高いレベルででされなる高みを目指せるチームだと思い、青山学院大学に決めたんだそうです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、公式レースが中止や延期となり、思うような練習もできなかったようです。
10月11日に開催予定だった出雲全日本大学選抜駅伝も中止となり、11月1日に開催された全日本大学駅伝が佐藤一世選手の大学駅伝デビューとなりました。
佐藤一世選手は5区・12.4㎞を任され、区間新記録を樹立する鮮烈デビューとなりました。
4位でタスキを受け取り、先頭とは1分17秒の差がありました。
途中で前を行く同じ高校の同級生でライバルだった石井一希選手と並走し、6.5㎞すぎで引き離しました。
区間記録を19秒も縮める区間新記録で、先頭の早稲田大学との差は10秒に迫っていました。
1年生ながら区間新記録を狙っていたという佐藤一世選手は、大物ですね!
そして、箱根駅伝では4区を任され区間4位の走りでしたが、チームは総合4位で大会の連覇とはなりませんでした。
佐藤一世の自己ベストがヤバイ!
佐藤一世選手の自己ベストを紹介します。
5000m:13分55秒60(2020年)、タイムトライアルで13分48秒(2020年)非公認
10000m:28分54秒66(2020年)
佐藤一世選手は大学に進学し、自己ベストを更新しています。
非公認ではありますが、学内の5000mタイムトライアルで13分48秒の走りを見せました。
この投稿をInstagramで見る
進化し続ける佐藤一世選手を楽しみにしたいと思います。
まとめ
今回は、全日本大学駅伝で区間新記録を出し、華々しいデビューを飾った佐藤一世選手についてまとめました。
ご両親についての詳細はわかりませんでした。
身長164㎝、体重44㎏と小柄で、出身は千葉県の松戸市です。
自己ベストは5000m13分55秒60ですが、非公認ながらタイムトライアルで13分48秒を出しています。
10000mの自己ベストは28分54秒66です。
3大大会など、これからの活躍が楽しみです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。