\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(陸上)

名取燎太(東海大)の中学高校や出身は?高校駅伝の記録がヤバイ!

2020年11月1日に開催された全日本大学駅伝は、アンカー対決が感動的でした。

約18㎞に及び、東海大学4年の名取燎太選手と駒澤大学2年の田澤廉選手は競い合いました。

残り1.1㎞で駒澤大学の田澤廉選手が振り切って優勝しましたが、名取燎太選手の走りも素晴らしかったです。

2021年の箱根駅伝では、2区を走り、区間8位ででした。

今回は、東海大学4年の名取燎太選手について以下の内容でまとめてみました。

名取燎太(東海大)の中学高校や出身は?

名取燎太の高校駅伝の記録がヤバイ!

名取燎太の大学時代は?

名取燎太(東海大)の中学高校や出身は?

名前:名取 燎太(なとり りょうた)

生年月日:1998年7月21日(2020年12月現在22歳)

身長:170㎝

体重:56㎏

出身:長野県富士見町

中学:富士見中学校

高校:佐久長聖高等学校(長野県)

大学:東海大学体育学部4年

名取燎太選手は、長野県の出身で、富士見中学から佐久長聖高校に進みました。

中学3年生の時には全国中学校体育大会3000mで6位に入賞し、10月のジュニアオリンピック陸上競技大会では自己ベストで6位に入賞しました。

高校時代の記録は後述します。

中学時代から、全国区の選手だったようですね!


【レディース スニーカー】NIKE AIR ZOOM ALPHAFLY NEXT% CI9925-400ナイキ エアズーム アルファフライ ネクスト% ヴェレリアンブルー/ブラック-ライムブラストVALERIAN BLUE/BLACK-LIME BLAST


NIKE AIR ZOOM ALPHAFLY NEXT%ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト% メンズ ランニング シューズBRIGHT MANGO/CITRON PULSE 20-10-0027#100

名取燎太の高校駅伝の記録がヤバイ!

名取燎太選手は、佐久間高校在学中に3年連続で全国高校駅伝へ出場しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

さこ🐒🐒🐒(@coda9728)がシェアした投稿

《全国高校駅伝》

2014年(高校1年生):2区4位

2015年(高校2年生):4区6位

2016年(高校3年生):1区区間賞(佐久長聖高校準優勝)

《全国都道府県駅伝》

2017年(高校3年生):5区区間賞(長野県優勝)

高校時代の記録はヤバいです。

名取燎太の大学時代は?

高校時代に華々しい活躍をした名取燎太選手でしたが、大学入学前から疲労骨折などの故障が続き、苦しい時代が続きました。

大学3年生になるまでは、学生三大駅伝を走ることすらできませんでした。

大学2年の11月からはポイント練習を抜き、長い距離を歩くこと、ジョグを徹底しました。

両角速監督は、名取燎太選手の復活プランを『再生工場』と表現しました。

チームから離れて別メニューで練習し、足のコンディションに注意しながら監督と二人三脚でトレーニングを始め、ゆっくりとしたペースでもとにかく走ることで脚を作りました。

神奈川県にある丹沢大山国定公園で50㎞もの距離を歩いたこともあるようです。

両角監督も52歳だった当時、共に16㎞を走り切ることもあったようです。

監督にここまでしてもらえる名取燎太選手は、幸せ者ですね!

そして、監督が名取燎太選手にかける期待の大きさを感じました。

名取燎太選手は、一時はやる気をなくしかけたこともあったようですが、両角監督に励まされ、やるしかないと思ったと言います。

地道な努力が実を結び、2019年3月(大学2年)に開催された日本学生ハーフマラソンで自己ベストを更新、4月にもタイムを縮め、10月に札幌ハーフマラソンでも大会新記録となる1時間2分44秒で優勝し、完全復活を遂げました。

勢いをそのままに、3年生だった2019年11月の全日本大学駅伝ではチームのアンカーとして出場、1位の青山学院大学と2秒差でタスキを受け取ると4㎞過ぎでとらえ、東海大学を16年ぶり2回目の優勝へと導き、大会MVPにも選出されました。

2020年の箱根駅伝では、4区を任され、区間2位の走りでチームの準優勝に貢献しました。

大学4年生になり、多くの試合が新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、9月に開催された東海大記録会で10000mを28分10秒51で自己ベストを更新しました。

そして、11月1日の全日本大学駅伝で2年連続のアンカーを任され、終盤まで駒澤大学の田澤廉選手と首位争いを繰り広げました。

惜しくも連覇とはなりませんでしたが、アンカー対決はドキドキで、素晴らしい走りでした。

箱根駅伝では、花の2区か、前回と同じ4区を望んでいましたが、2区を任されました。

2区なら1時間6分台をと目標に掲げていましたが、1時間7分30秒で区間8位の走りでした。

大学卒業後は、実業団のコニカミノルタに就職することが決まっています。

実業団での活躍が楽しみですね。

まとめ

今回は、東海大学の名取燎太選手についてまとめました。

長野県の出身で、富士見中学校、佐久長聖高校を経て、現在東海大学の4年生です。

高校では1年時から全国高校駅伝で活躍し、3年では区間賞で佐久長聖高校を準優勝に、全国都道府県駅伝では、区間賞で長野県を優勝に導きました。

大学では、故障に苦しみましたが、地道な努力で完全復活を遂げました。

2020年11月1日の全日本大学駅伝ではアンカーを任され、惜しくも2連覇とはなりませんでしたが、見事な走りでした。

箱根駅伝では2区を走り、目標のタイムを出すことができず、区間8位の走りでした。

チームは総合5位で、来年のシード権は獲得しました。

名取燎太選手は、コニカミノルタに就職することが決まっており、実業団での今後の活躍を楽しみにしたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。