今年の箱根駅伝は、創価大学が堂々の2位で、大きな話題となりました。
1区の福田雄一選手(4年)、2区のフィリップ・ムルワ選手(2年)、3区の葛西潤選手(2年)、4区の嶋津雄大選手(3年)、5区の三上雄太選手(3年)、6区の濱野将基選手(2年)、7区の原富慶季選手(4年)、8区の永井体大育選手(3年)、9区の石津佳晃選手(4年)、10区の小野寺勇樹選手(3年)のどの選手も頑張っている姿に感動しました。
5区を走った三上雄太選手が新チームのキャプテンに就任したようです。
箱根駅伝では、4区の嶋津雄大選手が首位に立ち、首位をキープする区間2位の好走でした。
キャプテンに就任した三上雄太選手は、「走りでチームを引っ張り、冷静な判断ができる主将を目指します」と所信表明をしました。
そこで三上雄太選手の出身や中学や高校が気になりました。
また、俳優の高橋一生さんに似ていると話題になったようなので、以下の内容についてまとめました。
三上雄太(創価大)の出身や中学高校と経歴は?
三上雄太(創価大)は高橋一生に似てる?
三上雄太(創価大)の出身や中学高校と経歴は?
名前:三上 雄太(みかみ ゆうた)
生年月日:1999年6月10日(2021年1月現在21歳)
身長:167㎝
体重:50㎏
出身:広島県
中学:東城中学校
高校:遊学館高等学校(石川県)
大学:創価大学文学部3年
自己ベスト:5000m14分01秒85、10000m30分12秒58(非公認:28分38秒)
三上雄太選手は、広島県の出身で、東城中学校、遊学館高等学校(石川県)を経て、創価大学に入学し、現在3年生です。
三上雄太選手は、高校2年生の時に都大路を走り、3区39位だったようです。
前回の箱根駅伝では7区にエントリーされましたが、当日に変更される前提でのエントリーでした。
7区にエントリーされると、何年も連絡を取っていない友達などいろんな人から電話が来たそうですが、当日変更のことは言えず、三上雄太選手は「心が痛くて、悲しかった。」と振り返っています。
本番に合わせ切れなかった自分の力不足を痛感し、悔しさが残ったと言います。
昨年の夏の合宿では、実業団の合宿に参加し、大学よりもレベルの高い選手たちの中で同じように練習をこなせたことで自信をつけたそうです。
さらにチームでの合宿でも自信をつけていったんだそうです。
そして、2020年10月での実業団チームとのタイムトライアル1000mで、非公認ながら28分38秒を出して、成果を実感したようです。
さらに、2020年11月に開催された「激坂最速王決定戦2020@ターンパイク箱根」の登りの部(13.5㎞)に出場し、53分11秒で優勝を飾りました。
標高差981mを駆け上がる坂で、箱根駅伝5区の840mに近いことから「仮想5区」として順天堂大学の津田将希選手や青山学院大学の竹石尚人選手、日本体育大学の村越凌太選手など他大学の候補選手も出場していました。
力のある選手たちに勝利したことで更に自信がついたのではないでしょうか。
箱根駅伝の5区を走るのは、入学時からの目標だったようです。
2021年、今年の箱根駅伝では念願の5区での初出走を果たし、区間2位の好走でした。
素晴しい快走で、感動しました。
三上雄太選手は、新チームのキャプテン、副キャプテンには永井大育選手が就任しました。
ともに一選手として、「3大駅伝で区間3位内」を目標としているようです。
これまで在籍していた留学生は、ほぼ別メニューで練習してきたそうですが、今後は留学生と一緒に練習することで、学生トップレベル選手の輩出を目指しているようです。
更なるレベルアップが期待できそうですね!
三上雄太(創価大)は高橋一生に似てる?
三上雄太選手を検索するとサジェストに「高橋一生」とあります。
なんでだろうと疑問に思い、調べてみると似ているからのようでした。
創価大学の三上くん、高橋一生に似てる可愛い。
— ひとみ (@hitomiynkh) January 2, 2021
創価の往路のアンカーの人、うちのファミリーに疲れた高橋一生とか言われてて草 pic.twitter.com/fIFbXXUY5C
— まさす (@rai_masataka) January 2, 2021
創価大の5区の子、目元だけ見ると高橋一生に似てる👀
— マーブル (@GoxMarble) January 2, 2021
画像で比べてみたいと思います。
三上雄太選手かの画像から見ていきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
優しい感じの目元が、高橋一生さんと似てると思いました。
マスク姿の方が似ているのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
雰囲気が似てますね!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
高橋一生さん、相変わらずかっこいいです。
三上雄太選手は、箱根駅伝での活躍で有名になりました。
高橋一生さん似のイケメンで、さらにはチームのキャプテンを任されるという人柄の持ち主です。
今でもモテていると思いますが、さらにモテそうですね。
まとめ
今回は、箱根駅伝で総合2位という結果で全国を驚かせた創価大学の三上雄太選手について、まとめました。
出身は広島県で、中学は東城中学校、高校は石川県の遊学館高校の出身です。
箱根駅伝では、高橋一生さんに似ていると話題になり、画像を比べてみましたが、優しそうな目元が似ていました。
三上雄太選手は、昨年の箱根駅伝では、当日変更を前提としたエントリーで、悔しい思いをしましたが、その悔しさをバネに今年の箱根駅伝では、念願の5区を区間2位で好走し、創価大学の総合2位に大きく貢献しました。
新チームとなり、三上雄太選手はキャプテンに就任しました。
今年の箱根駅伝を走ったメンバーは、7人が残っています。
来年の箱根駅伝では、総合優勝に向けて、個人としてもチームとしてもさらに成長するのではないでしょうか。
今年の出雲駅伝、全日本大学駅伝、来年箱根駅伝の創価大学の走りを楽しみにしたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。