\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(レスリング)

須田宝(レスリング)の中学校や出身と生い立ちは?両親や兄弟は?

こんにちは、るほりです。

2020年4月5日1時15分からテレビ長崎で『ぱシれ!メロス』が放送予定です。

安田大サーカス・クロちゃんの冠番組で視聴者から頂いた依頼をもとに、様々な企画でパシりまくる!!笑いあり涙ありハプニングありの地域密着型派遣バラエティです。

4月5日の放送は、『大村市に住む日本一の天才レスリング少年に密着取材!』と題して、須田宝さんが出演します。

未来のオリンピック候補です。

須田宝さんについて調査していきたいと思います。

須田宝の中学校や出身と生い立ちは?

この投稿をInstagramで見る

昨日、茨城県水戸市で行われた 全国中学生レスリング選手権大会 最優秀選手は 須田宝くんと茂呂綾乃さん 男子は連覇達成の選手はいない中、 宝くんの手足の長さを生かしたレスリングは 今大会どの試合も強さを感じた目を引くものがありました。 また女子史上9人目の大会3連覇を達成した綾乃ちゃん 2年生から親元を離れレスリングに集中する環境の中 この3年間どの試合も圧倒的に強かったと思います。 2人とも小さな時から知っているので こうして大きな舞台での活躍に とても嬉しく次のステージも楽しみになりました。 私も息子と歩んだこのステージをふと振り返り たくさんの人に支えられて今がある事を改めて感じました。 宝くん、綾乃ちゃんおめでとうございます㊗️ これからも応援しています #azzurrosports #wrestling #レスリング #沼尻杯 #全国中学生レスリング選手権大会 #最優秀選手賞 #優秀選手賞 #須田宝 #茂呂綾乃 #おめでとうございます #これからも #応援しています #たくさんの支え #感謝 #忘れずに

azzurro sports(@azzurro_sports)がシェアした投稿 –

須田宝プロフィール

名前:須田宝(すだ たから)

生年月日:2004年12月31日(2020年4月現在15歳)

出身:長崎県大村市

小学校:竹松小学校

中学校:大村市立郡(こおり)中学校3年生

所属:OMURA TOP TEAM

須田宝選手がレスリングを始めたのは5歳の時です。

2つ上のお兄さんである快晴(かいせい)さんの友人に誘われて、兄弟で一緒に始めました。

最初は試合に勝てなくて、あまり興味を持てなかったそうです。

小学2年生になり、キックボクシングが好きなお父さんの洋一さんが自宅に作ったジムなどで自主練習するようになると、徐々に勝てるようになり、全国少年少女選手権で3位に入り、メダルを獲得しました。

5年生の全国大会の前には全国1位になることを宣言し、見事に優勝を飾りました。

中学生になると「中3で日本一を取る」と目標を立てました。

1、2年生の時に出場した全国中学選手権では、4回戦までに敗退しました。

負けと事が悔しくて、高校の合宿に参加して自らを鍛えたそうです。

高校生に勝ち自信をつけると、中学2年生の11月、全国中学選抜選手権で優勝を飾りました。

中学3年生の全国中学選手権では、準決勝までの5試合を10-0と圧倒し、決勝では小学6年生の時に準決勝で負けてしまった西内悠人さんと対戦しました。

須田さんは、自分から積極的に攻め、見事6-2で勝利し、宣言通りの日本一とリベンジを果たしました。

そして、最優秀選手にも輝きました。

また2019年11月に台湾で開催されたU15アジアレスリング選手権男子フリースタイル52㎏級に、日本代表として出場し、須田宝さんは準優勝を獲得しました。

須田さんは月、水、金は所属チームの道場で約2時間、みっちりスパーリングを行います。

4歳から中学3年生が所属するチームの最年長として、子供達の面倒を見たり、教えたりもします。

火、木は自宅ジムのロープや公園のベンチなどを使い、お父さんの洋一さんが組むメニューで練習しています。

更に週末には、県内外の高校に出稽古しています。

「努力した成果がそのまま結果に出る。きついけど、結果に繋がると思えば頑張れる」と話し、学校以外の時間のほとんどをレスリングに費やしています。

努力が素晴らしいですね!

順調に選手生活を送っている須田さんですが、大みそかに呼吸不全の状態で生まれ、生死をさまよったそうです。

医師からは「障害が残るかも」と告げられたそうです。

そんな心配をよそに、須田さんはすくすく育ち、中学日本一のレスリング選手にまで成長しました。

将来の夢は「オリンピックで金メダル」と語っています。

4月からはレスリングの強豪校である佐賀県立鳥栖工業高校に進学予定です。

夢に向かってこれからも頑張ってほしいです。

須田宝の両親や兄弟は?

須田宝さんのお父さんは洋一さんといい、2019年11月の記事に41歳となっていたので、現在は42歳か43歳だと思われます。

洋一さんはキックボクシングが好きで自宅にジムを作るようなすごいお父さんです。

お父さんが須田宝さんの練習メニューを組んでいたということなので、練習も一緒に付き合っていたのではないでしょうか。

お母さんの情報は得られなかったので、番組の放送で明らかになりそうですね!

お兄さんは快晴さんといい、2つ年上なので4月から高校3年生です。

快晴さんは、宝さんと一緒にレスリングを始めていますが、現在の情報はなく、高校がどこなのかレスリングを続けてるのかなどわかりませんでした。

小学6年生の時に第31回全国少年少女レスリング選手権大会(東京都)で弟の宝さんと同じ3位の成績を収めていました。

お兄さんの快晴さんも小学生の時は強かったようです。

お兄さんのことも番組の放送で話があるかもしれません。

まとめ

今回は、長崎県大村市出身の須田宝さんのついて調査しました。

この4月から佐賀の鳥栖工業高校に進学します。

安田大サーカスのクロちゃんの冠番組であるテレビ長崎で4月5日1時15分から放送の『パシれ!メロス』に須田宝さんが出演します。

クロちゃんは日本一の天才レスリング少年である須田宝さんを密着取材します。

そして、高校進学で親元を離れてしまう宝さんの状況を考え、家族のみんなを感動で涙させようというハートフル企画になっているようです。

クロちゃんは、お母さんの話を聞いたり、お父さんからスパルタ練習を受けるようですよ!

さらに宝さんとは男を掛けたレスリングでの真剣勝負に挑みます。

クロちゃんはプロレス経験があるので、どんな勝負になるか期待できそうですね!

番組は、感動の展開になるようです。

須田宝さんは、未来のオリンピック候補です。

これからも努力を重ね、次のオリンピックではメダルを獲得するかもしれないですね!

同じ長崎県民として応援しています!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。