\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
スポーツ(レスリング)

川井梨紗子の両親と姉妹は?出身と中学高校と経歴は?筋肉の画像も!

こんにちは、るほりです。

来年は東京オリンピックですね!

どの競技、どの選手に注目していますか。

自国開催で、開催枠がある競技がたくさんあるので、いつもより多くの日本人選手が出場するのではないでしょうか。

少しずつ色んな選手や競技について調査し、知らないルールを覚えて、東京オリンピック観戦を楽しみたいと思います。

今回はレスリングフリースタイル57㎏で東京オリンピックの内定が決定している川井梨紗子選手について調査していきたいと思います。

川井梨沙子の出身と中学高校と経歴は?筋肉の画像も!

川井梨沙子プロフィール

【生年月日】1994年11月21日(2019年10月現在24歳)

【出身】  石川県津幡町

【中学】  津幡中学校

【高校】  志学館高校(愛知)

【大学】  至学館大学(愛知)

【所属】  ジャパンビバレッジ

レスリングは小学2年の時に母親がコーチを務める金沢ジュニアレスリングクラブで始めました。

メキメキと力をつけ、小学校6年の時には全国少年少女レスリング選手権大会33㎏級で2位となりました。

津幡中学3年の時には全国中学生選手権52㎏級で優勝を飾りました。

2010年に至学館高校に進学し、2年の時にはジュニアクイーンズカップカデットの部と全国高校女子選手権で優勝しました。

さらには世界カデット選手権でも優勝を飾りました。

しかし全日本選手権では3位に終わりました。

日本の選手層の厚さを感じますね!

3年の時には全日本選抜で優勝し、世界選手権代表に選出されましたが、世界選手権では7位に終わりました。

2013年に至学館に進学し、ジュニアクイーンズカップジュニアの部で優勝しました。

全日本選抜3位、世界ジュニア優勝、全日本選手権3位でした。

2014年のワールドカップでは全勝でチームの優勝に貢献しました。

ジュニアクイーンズカップジュニアの部で2連覇し、アジア選手権でも優勝しました。

全日本選抜では決勝で伊調馨選手に敗れました。世界ジュニアでは59㎏級に出場し、昨年の55㎏級に続く2階級制覇を成し遂げました。

2015年のワールドカップで優勝し、周囲の勧めもあって伊調馨選手を避けて2階級上の63㎏級で2016年のリオデジャネイロオリンピックを狙う事を決めました。

世界選手権に選出され、63㎏級では初めての国際大会で惜しくも2位でした。

規定により2016年リオデジャネイロオリンピック代表に内定し、全日本選手権で1階級下の60㎏級に出場、決勝で至学館高校3年の妹の友香子を破ってオリンピック代表に決まりました。

2016年のアジア選手権で優勝し、リオデジャネイロオリンピックで見事に金メダルを獲得しました。

オリンピックでの活躍が評価され、県民栄誉賞、紫綬褒章を受章しました。

全日本選手権で58㎏級に戻し、優勝を飾りました。

2017年の3月に至学館大学を卒業すると、階級を60㎏級に変更しました。

アジア選手権、全日本選抜選手権、世界選手権で優勝し、全日本選手権では新階級に出場し、妹(59㎏級)とともに姉妹での優勝を飾りました。

2018年、世界選手権で2連覇を果たしました。

全日本選手権では57㎏級に出場し、伊調馨選手と対戦し勝利しましたが、決勝で逆転負けを喫しました。

2019年の全日本選抜選手権でも伊調馨選手に勝利し、優勝を飾りました。

伊調馨選手との世界選手権代表を懸けたプレーオフで勝利し、世界選手権代表に選出され、決勝進出を決めて東京オリンピック代表に内定しました。

妹の友香子選手も62㎏級でメダルを獲得し、姉妹でのオリンピック内定が決まりました。

東京オリンピックでは、姉妹での金メダル獲得を観たいですね!

川井梨沙子選手は、10代の時から熱烈な倖田來未ファンで試合の際には倖田來未さんの楽曲を聴いて士気を高めるそうです!

そんな楽曲があるのはいいですね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

大阪ラスト2公演でございます!!! 昨日はなんと、川井選手姉妹が遊びにきてくれていましたー!! メダルを今回もまたかけさせてもらいました!! こんな小さいお二人も世界と戦ってメダルを取ってきた勇姿にほんま涙よー。 楽屋では、キャッキャしてる姿見て、ほんまかわいーのー!この2人!! 可愛いーのにこんなにかっこいい姉妹!! オリンピックも目が離せませんね!!! 昨日のラグビーも日本が勝ち!! こちらも目が離せません!! @rugbyworldcupjp 本日もよろしくお願いしますーー! #勇姿 #感動 #そして #勇気をもらいました #筋肉痛ならないんですか? #と聞かれ #ボディーケア話に #花咲きました! #今日も練習頑張ってねー!! #レスリング #川井姉妹 #川井梨紗子 #川井友香子 #東京五輪 #おめでとう #relivetour2019 #blackcherry #japonesque #kodakumi #倖田來未

倖田來未(@kodakumi_official)がシェアした投稿 –

川井梨紗子の両親と姉妹は?

川井梨沙子選手は、ご両親と妹2人の5人家族です。

お父さんの名前は川井孝人さんといいます。

お父さんも元レスリングの選手でした。

グレコローマンの元学生チャンピオンです。

現在は石川県高校体育連盟レスリング部の委員長を務めています。

お母さんの名前は川井初江さんといいます。

初江さんも元レスリングの選手です。

1989年の世界選手権53㎏級で7位の経歴をお持ちです。

現在は、地元の石川県で金沢ジュニアのレスリングコーチを務めています。

初江さんによれば、自分の娘をひいきしていると思われないように、他の生徒以上に厳しく指導していたそうです。

こんな両親のもとに育った川井姉妹は、自然とレスリングの道に進み力をつけていったのではないでしょうか。

3姉妹はレスリング選手で全員がトップレベルの選手です。

家族全員がレスリングをしている家庭は凄そうですね!

川井姉妹の時代がしばらく続きそうですね!

筋肉の画像も紹介!

 

この投稿をInstagramで見る

 

<注目の一戦「2019世界選手権代表決定プレーオフ」!川井梨紗子選手が制す!> トータル・ワークアウトにてトレーニングサポートをしております 女子レスリング 川井梨紗子選手が、来たる9月14日に開幕する世界選手権の57kg級日本代表をかけて伊調馨選手とプレーオフを行い、見事に勝利いたしました。本頂上決戦に向け、当ジム最先端のトレーニング研究機関であるSports Performance Lab.(TW Lab.)で開発されたLab. Systemを活用し、最短で最大限のパフォーマンスを引き出すトレーニングを実施したことで、川井選手がその効果を結果という形に繋げていただけました。. . 詳細は<TRAINING COMPLEX>ページをご覧ください。 https://www.totalworkout.jp/trainingcomplex/ . . . #ケビン山崎#トータルワークアウト#トータルフーズ#totalworkout#totalfoods#至学館大学女子レスリング#川井梨紗子#東京五輪#2020#トレーニングサポート#リベンジ#勝利#Lab. System#プレーオフ#2019世界選手権#TWLab.#代表#最先端

トータル・ワークアウト公式(@totalworkout_official)がシェアした投稿 –

まとめ

今回は川井梨紗子選手について調査しました。

レスリング一家で、ご両親は指導者をされ、3姉妹全員がトップ選手でした。

下の友香子選手も東京オリンピック内定が決まっており、姉妹での出場です。

石川県津幡町の出身で、津幡中学校、志学館高校(愛知)、至学館大学(愛知)へと進学し、現在はジャパンビバレッジに所属しています。

筋肉も素晴らしかったです!

来年(2020年)の東京オリンピックでは、2連覇と姉妹でのメダル獲得を期待しています。

頑張ってください!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。