こんにちは、るほりです。
いよいよオリンピックイヤーとなりました。
新型コロナウイルスの影響で、開催が危ぶまれています。
早く終息し、無事にオリンピックが開催され、選手の皆さんには、今までの努力の成果を最大に発揮してほしいですね!
皆さんは、どんな競技に注目していますか?
日本人選手のみならず、素晴らしいパフォーマンスを観るのが楽しみです。
今回は、水泳のアーティスティックスイミングチーム代表の福村寿華選手について調査していきたいと思います。
福村寿華の高校大学と出身は?
パラ水泳競技で活躍する一ノ瀬メイ選手、アーティスティックスイミングの福村寿華選手が、近大職員に採用内定★2020東京五輪に向け、揃ってスパート! https://t.co/3eqcMaI8HW #近畿大学 #職員内定 #水泳 #一ノ瀬メイ #福村寿華 #東京五輪 #パラリンピック #アーティスティック
— News2uピックアップ (@News2uPicks) January 28, 2019
名前:福村寿華(ふくむら じゅか)
生年月日:1996年6月6日(2020年3月現在23歳)
出身:京都府
中学:京都文教中学校
高校:京都府立鳥羽高校
大学:近畿大学
所属:近畿大学職員/井村アーティスティックスイミングクラブ
身長:171cm
体重:57㎏
<経歴>
13-15歳アジアエイジ大会 デュエット、フリーコンビネーション優勝(2011年)
世界ジュニア選手権 チーム2位、フリーコンビネーション優勝(2014年)
世界選手権 チームテクニカル、フリーコンビネーション3位、チームフリー4位(2017年)
アジア大会出場 チーム2位(2018年)
アーティスティックスイミングは、2017年まではシンクロナイズドスイミングという名称でした。
プール内で音楽に合わせて肉体を動かし、技の完成度、同調性、構成、芸術的な表現力などの得点で競う水泳競技の一種で、ASと略されます。
<ルール>
ASにはフィギュアとルーティンと呼ばれる2つの競技があります。
フィギュア競技は技術の完成度を競うもので音楽は使用せず、地味ないでたちで報道されることはほとんどないようです。
一般に、アーティスティックスイミングといえばルーティン競技を指します。
ルーティン競技は音楽に合わせて1人から10人までの人数で競技します。
ソロ(1人)、デュエット(2人)、ミックスデュエット(男女ペア)、チーム(4~8人)、フリーコンビネーション(8~10人)、ハイライトルーティン(8~10人)の6種に分けられます。
あらかじめ決められた規定要素と呼ばれる技を演技に取り入れることが定められており、競技者の技術力に重点を置いた採点が行われるテクニカルルーティン(TR)と、規定要素はなくリフトやジャンプといった大技が多く盛り込まれ、技術だけでなく構成力や芸術的な表現力が問われるフリールーティン(FR)が行われます。
アーティスティックスイミングには身長減点というものがあるそうですが、ご存知ですか?
選手の身長が165cm未満の場合に、その差分を減点されるそうです。
減点を少しでも少なくするために、身長が高い選手をそろえる事が理想ですが、平均的に小さい日本人には難しいのかもしれないですね。
そんな中で、福村選手は171cmと高く、貴重な選手の1人です。
福村選手はオリンピックで初の代表入りです。
オリンピックでは、日本が得意とするチームプレイで、メダルを獲得してほしいです。
福村寿華の家族や彼氏は?かわいい画像も!
アーティスティックスイミング
ジャパン・オープンにおいて3種目で優勝した近畿大学水上競技部4年、福村寿華選手が広報室に大会報告に来てくれました!🎉
福村選手、東京オリンピックに向けて頑張ってください!🙌 pic.twitter.com/kAoTk4kzqL— 近畿大学 (@kinkidaigakuPR) May 2, 2018
福村選手は初の代表入りという事もあり、メディアへの出演など少ないようです。
家族や彼氏の情報を得ることはできませんでした。
アーティスティックスイミングは練習量も多く、体力が特に必要な競技の一つだと思います。
これまでの練習には、家族の支えや応援が大きかったのではないでしょうか。
オリンピックでメダル獲得することができたら、テレビなどへの出演も増え、家族が出演されることもあるのかもしれないですね。
また長身で美人の福村選手なので、モテると思いますが、今はオリンピックに向けての大切な時期なので、アーティスティックスイミング一筋で頑張っているのではないでしょうか?
今はあえて彼氏を作っていないのではないかと予想します。
画像をご紹介!
まとめ
今回は、アーティスティックスイミングチームの本代表の福村寿華選手について調査しました。
出身は京都府で、高校は京都府立鳥羽高校、近畿大学を卒業し、現在(2020年)は近畿大学の職員として働き、
井村アーティスティックスイミングクラブに所属しています。
家族や彼氏の情報は得られませんでした。
オリンピックでは、チームワークを発揮し、すばらしい演技を期待します。
メダル獲得に向けて頑張ってください!