\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
気になる人物

ピアニカの魔術師(ドラえもん)メンバーの本名や年齢と経歴・出身は?

こんにちは、るほりです。

ピアニカの魔術師をご存知ですか?

ピアニカ奏者「ミッチュリー」を中心とした、誰もが一度は触れたことのある鍵盤ハーモニカがリードを務めるバンドです。

今まであり得なかった演奏スタイルが話題を呼び、全国にて子供から大人まで楽しめる公演を年間220ステージ以上行っています。

5人のメンバーで構成され、2人の時や3人の時、5人の時などがあり、色んな組み合わせでステージを行ってるそうです。

私が子どもたちと聴きに行ったステージは、ミッチュリーさんとギターの野口亮さんのお二人でした。

主に全国の小学校を回られているそうです。

あなたの街の小学校にも来られてるかもしれませんね。

ピアニカの魔術師のメンバーの本名や年齢、経歴・出身など調査したいと思います。

素敵な演奏の動画もありますよ~

ピアニカの魔術師のメンバーと本名や年齢は?

ミッチュリー

担当:ピアニカ

本名:藤原知之

年齢:34歳(1985年2月20日生まれ)

野口亮

担当:ギター

本名:おそらく同じです

年齢:1979年11月11日生まれの2019年8月現在40歳

【SEAI】

担当:ドラム

本名、年齢わかりませんでした~

若そうですね!

【増谷紗絵香】

担当:ピアノ

本名:おそらく同じです

年齢はわかりませんでした~

【TOY森松】

担当:パーカッション

本名、年齢わかりませんでした~

 

この投稿をInstagramで見る

 

改めまして、 ピアニカの魔術師 初ツアー4箇所‼️ 初ツアーってこともあって、メンバーみんなの気合いが漲ってます🔥 最高傑作なピアニカのショーを是非見に来てください😌札幌は初!そして、東京はなんといってもサントリーホール!初日は見逃し厳禁でございますよ!サントリーホールでピアニカの音が響くのを想像しただけで、もーアレです。是非👍🏿👍🏿👍🏿 9/16 【東京】サントリーホール 9/27 【札幌 】COLONY 10/13【福岡】スカラエスパサオ 12/28【大阪】ドーンセンター 詳細・チケットの購入はプロフィールからか、全国のファミリーマート、eplusからお願いします!お手数おかけします🙇‍♂️ ぜひぜひ皆さま、お子さん、お友達誘って来てくださいね!子どもさんには特にピアニカの概念と、持ち方変わりかもしれません。笑 よろしくお願いします🎩 #ピアニカの魔術師 #サントリーホール #札幌colony #スカラエスパシオ #ドーンセンター

ピアニカの魔術師 ミッチュリーさん(@mi3_pianica)がシェアした投稿 –

メンバーは、何度か変わられているようです。

ミッチュリーさんを中心としたバンドで、ミッチュリーさんはトークも軽快で楽しかったです。

演奏中の顔の動きも表情豊かで、子どもたちはとっても楽しそうでした。

ピアニカ超絶技巧!魔術師の夢は世界平和!! ミッチュリーさんは、ピアニカを挟み込む両手奏法の生みの親です。

アコーディオンのような重厚なサウンドを奏でる、まさに『魔術師』のようなピアニカ奏者なんです。

ライフワークの『小学校ライブ』は海外にも広がっており、インドネシアでは既に大スターとの話も!

活動の根底には『教育楽器』を通じて『音楽で世界を平和にしたい』という使命感を持たれています。

クラシックも、演歌も、タンゴも、超絶技巧の演奏で『ピアニカの魔術師』が世界を変えてくれることを期待したいです。

音楽で『世界平和』

素晴らしいですね~

ステージの中でも何度も言われていました。

ピアニカで命の危機を脱した海外でのエピソードも話してくださいました。

子どもたちにも『平和のために自分ができることを考えてみて欲しい』と言われていました。

一人一人が平和のために行動することが大きな平和に繋がる事を改めて感じました。

演奏される楽曲も、子どもたちが知っている楽しい楽曲から、平和のために作られた楽曲まで幅広く、楽しくて感動するステージでした~

ピアニカの魔術師の出身や経歴は?

【ミッチュリー】

大阪府 堺市立高倉台西小学校 卒業

3歳より、電子オルガンを始める。
19歳でメジャーアーティストへの楽曲提供をきっかけにプロ活動をスタート。
キーボーディストとして活動する傍ら、海外でジャズやロック、レゲエなど様々なジャンルの音楽を学ぶ。

同時にピアニカを本格的に始め、熱帯JAZZ楽団ソリストコンテストで最優秀賞受賞・共演をきっかけにピアニカでのプロ活動を開始。
今までありえなかった両手奏法や独特な息づかいなどオリジナルのピアニカの音色を生み出し、新たな魅力を伝えている。

現在では、放送芸術学院専門学校 大阪校ピアノ・ソルフェージュ・音楽理論の講師をはじめ、小学校の 芸術鑑賞行事などに積極的に参加し、「ピアニカの魔術師」として
子どもたちに音楽の楽しさを伝える活動も行っている。

【ギター 野口 亮】

大阪府 箕面市立萱野小学校 卒業

18歳よりギタリストとしての活動を開始する。profile_ryo
これまでに、SAKURAへの楽曲提供の他、花*花、アルケミスト、『みちしたの音楽』、Unlimited tone など数々のアーティストのライブ・レコーディングに参加。
自身のバンド”NI-BAC”に加え、2013年より本格的にソロ活動を展開。

【ドラム SEAI】

経歴わかりませんでした~

若そうなので、これからなのかもしれませんね!

【ピアノ 増谷紗絵香】

幼少の頃にピアノを学び、高校時代よりバンドで演奏活動を始める。
1999年より谷口知巳(Tb)率いるMajestic Jazz Orchestraのピアニストを始め、ジャズセッションに触れる。
2002年からCATミュージックカレッジ専門学校でキーボード講師を始める。

トラディショナルジャズの影響も強く、ニューオリンズで現地のブラスバンドや黒人教会でのゴスペルなど、独特なリズムを体感し、生活と密着した音楽に触れる。

現在は、Improve、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団などのバンド活動とジャズピアニストとして様々な活動を行っている。

【パーカッション TOY森松】

兵庫県 尼崎市立 立花学校 卒業

《現在、劇団四季『ライオンキング』でパーカッション担当 》profile_toy

10歳より打楽器を始める。中学・高校と、吹奏楽部に所属。

1991年、ポップスバンド『B#』でSONY RECORDよりデビュー。
アルバム4枚、シングル5枚をリリース。
ライブサポートや年間100曲を越すスタジオワークの他、ワークショップ等、後進の育成にも力を入れている。2007年より活動を再会した『おかげ様ブラザーズ』のメンバーとして活動中。

まとめ

ピアニカの魔術師についてお伝えしました~

ピアニカ奏者のミッチュリーを中心に現在は5人のメンバーで活動されています。

演奏もトークも素晴らしかったです。

世界平和と子ども達の笑顔の為、これからもがんばってほしいです。

また、演奏を聴きに行きたいです。

れでは今日はここまでとさせていただきます。

また次回の「るほりの笑顔」でお会いしましょう。

ありがとうございました!