\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
芸人(お笑い、ものまね、落語家)

ティモンディの意味は?高岸・前田の経歴がすごい!ネタの画像も!

こんにちは、るほりです。

ティモンディをご存知ですか?

グレープカンパニーに所属しているお笑い芸人です。

ゆったりとしたクセのあるしゃべり方でボケ担当の高岸さんが、ポジティブな言動を取り続けるという芸風で、最近テレビ出演も増えてきています。

初めて高岸さんのゆっくりしたクセのあるしゃべり方を聞いたときは、おもしろいというか癒し系というか、なんだか微笑ましくなりました。

最近テレビ出演が増えてきたティモンディについて

コンビ名の意味や高岸さんとツッコミ担当の前田さんについて調査していきたいと思います。




ティモンディの意味は?

コンビ名は高岸さんの夢の中に出てきた単語です。

調べてもわからない言葉で、「神のお告げ」だと思い、そのままコンビ名にしました。

珍しいコンビ名のつけ方ですね!

調べてもわからない言葉というのもおもしろいです。

造語でしょうか。




高岸の出身や中学高校・経歴は?

ティモンディのボケ担当で、立ち位置が向かって右が高岸さんです。

高岸宏行プロフィール

名前:高岸宏行(たかぎし ひろゆき)

生年月日:1992年10月8日(2020年4月現在27歳)

出身:愛媛県

中学:滋賀県大津市立青山中学校

高校:済美高校

大学:東洋大学

身長:188cm

所属:グレープカンパニー

中学校では野球部に所属せず、湘南クラブという軟式野球のクラブチームに所属していました。

高校は高校野球界で

知らない人がいない愛媛県の超名門校である済美高校に進学しました。

入学費などが免除されるスポーツ特待だったそうです。

高岸さんは、8校もの学校からスポーツ推薦の話がきたそうですよ。

済美高校の硬式野球部に所属し、高校1年生の時に済美高校は甲子園出場を果たしました。

高岸さんはアルプススタンドからの応援でした。

高校2年生から控え投手兼野手としてレギュラーを務めました。

高校3年生の時の夏の甲子園愛媛県大会では決勝で敗れ、甲子園出場はできませんでした。

甲子園出場は果たせませんでしたが、当時の高岸さんは身長185cm、体重85㎏と恵まれた体格をしており、雑誌で特集されるなど、プロのスカウトからも注目される選手でした。

ところが当時の済美高校の監督だった上甲監督に「大学に行って確実に上位で指名されるようになってからのがいい」と助言を受け、東洋大学に進学しました。

投手として最速147キロを出し、打者としてはホームランも20本打ったそうです。

東洋大学に進学し、野球を頑張っていた高岸さんでしたが、大学3年生の頃に肘を壊してしまい、プロ野球への道を断念しました。




前田の出身や中学高校・経歴は?

ティモンディのツッコミ担当で、立ち位置が向かって左の前田さんです。

前田裕太プロフィール

名前:前田裕太(まえだ ゆうた)

生年月日:1992年8月25日(2020年4月現在27歳)

出身:神奈川県

高校:済美高校

身長:175cm

所属:グレープカンパニー

前田さんも済美高校の出身で、硬式野球部に所属していました。

高校2年生の時は控え投手兼野手でベンチ入りし、一時期は4番を打っていたそうです。

3年生の時には一塁コーチでした。

野球でもすごい前田さんですが、なんとスポーツメーカーのゼット(ZETT)が行う「ゼット測定」という筋力測定で高校1年生と2年生の時に全国1位の記録を出したそうです。

高校球児の中での全国1位なので、凄すぎます!

ちなみに前田さんは高校3年生の時にスクワットで280㎏を持ち上げました。

この記録は当時の高校ウエイトリフティング記録の3位に入る記録で、筋力が凄すぎることがわかりました。

そんな前田さんは高校卒業後は駒澤大学に進学しました。

そして明治大学法科大学院に進み、弁護士を目指していました。

「芸人が弁護士資格を持ったら強みになるかなと思った」と話しています。

結局、芸人としての活動に専念するため、法科大学を中退しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

香川県にお邪魔してきました! うどん!うまうまのうま!!!

前田 裕太 ティモンディ(@maeda_timon_d)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

愛媛に来たよ。 沢山の思い出振り返ったロケでした。 たくさん恩返し出来るよう頑張ります!

前田 裕太 ティモンディ(@maeda_timon_d)がシェアした投稿 –




コンビとしての活動は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

#ティモンディ #芸人 #高岸宏行 #前田裕太

@ nyanko.28がシェアした投稿 –

2人の出会いは、済美高校の同級生でした。

共に寮生活で、入寮した日に最初に話をして以来、仲がいいそうです。

高校を卒業し、それぞれ違う大学に進学しましたが、大学4年生の時にたまたま道で会ったそうです。

高岸さんがプロに道を諦め、前田さんも「何かにチャレンジしたい」と思っていた絶好のタイミングだったのではないでしょうか。

2人ともお笑いが好きで、DVDとか見ていたことを思い出して、高岸さんが誘い、前田さんもすぐに合意したそうです。

2015年にコンビを結成しました。

恋愛もですが、何でもタイミングって大切ですよね!

「今まで応援してくれた方々に返す方法」を考えた結果、「みんなに勇気を与える人間になろう」と決意し、憧れだったサンドウィッチマンを目指してお笑いを始めたそうです。

今では同じ事務所に所属し、プライベートでもお世話になっているそうです。

前田さんはサンドウィッチマンの富沢さんの家庭教師をしたこともあるそうです。

ティモンディのネタは、

 なんでもポジティブで、「やればできる」など元気になれるようなネタです。

すごいとほめると、あなたの方がすごいと相手をほめまくります。

昔の画像を見ると、高岸さんは普通に話してたので、今のゆったりとしたクセのあるしゃべり方はキャラなんだと思いました。

昔の画像はオレンジのスーツも着ていなくて、2人のイケメンの漫才という感じで済美高校の野球に関連したネタでしたが、そちらもおもしろかったです。

ただ今の方がインパクトは凄いですね!

色々考えていきついたキャラなんでしょうね。

私もポジティブなキャラの高岸さんは好きなので、これからもテレビにどんどん出演し、新型コロナウイルスの感染拡大で暗くなっている日本に笑いを届けて欲しいです。

前田さんの豆知識の引き出しも凄すぎるので、もっと聞きたいです。

大食いもしている高岸さんでした。

野球、大食い、頭脳など色んな番組で見れそうですね。

応援しています。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。