\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
芸人(お笑い、ものまね、落語家)

しゅんしゅんクリニックPがドラマ出演!高校大学出身や経歴は?

こんにちは、るほりです。

新型コロナウイルスにより、無観客試合やイベントなどの自粛が続いています。

早く終息に向かってほしいです。

テレビの世界は大丈夫なのでしょうか?

今夜19時から日本テレビで放送予定の『音が出たら負け』にしゅんしゅんクリニックPさんが出演されます。

ゲームのルールはたった一つで「音が出たら即失格」ということです。

50デシベルを超える音を出さないように無音の館へ潜入し、盗まれた宝を奪還するゲームバラエティーです。

チャレンジャーは、出川哲郎さん、滝沢カレンさん、城田優さん、佐藤栞里さんなど豪華メンバーを始め、後藤拓実さん(四千頭身)、ンダホさん(フィッシャーズ)、吉田日向さん、江口直人さん・森慎太郎さん(どぶろっく)、草薙航基さん(宮下草薙)、大橋彩香さん、吉田朱里さん・渋谷凪咲さん・梅山恋和さん(NMB48)、横田龍儀さんなどです。

しゅんしゅんクリニックPさんもチャレンジされるようなので、しゅんしゅんクリニックPさんについて調査していきたいと思います。

しゅんしゅんクリニックPがドラマ出演!

 

確認すると中条あやみや水川あさみが出演していた「白衣の戦士!」にも、現在放送中で佐藤健さんと上白石萌音さん出演で話題沸騰の「恋はつづくよどこまでも」に出演し、一言ではありましたが、セリフもありました。
すごいですね!

これからも医師の役での登場がありそうですね!

芸人さんで役者をされてる人や役者に転向される人もいるので、演技が上達したら、俳優の道というのもあるかもしれないですね!

 

しゅんしゅんクリニックPの高校大学出身や経歴は?

しゅんしゅんクリニックPプロフィール

本名:宮本駿(みやもとしゅん)

生年月日:1983年7月2日(2020年3月現在36歳)

出身:群馬県前橋市

大学:群馬大学医学部

所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

所属グループ:吉本坂46

父が精神科医、母が看護師で、自然に医師を目指すようになったようです。

お笑いが好きになったきっかけは、小学生の頃に見ていた『ダウンタウンのごっつええ感じ』だそうです。

高校は地元の群馬でもあり、レベルが高いことから前橋高校ではないかと言われているようですが、公表されていないため推測になります。

群馬大学に進学するとストリートダンスサークルに所属し、ロックダンスというジャンルのダンスを踊っていたそうです。

2003年のM-1グランプリでフットボールアワーの優勝を見てお笑いをやってみたいと思うようになったそうです。

大学卒業後医師免許を取得し、2年間の研修期間を終えてから、NSC(吉本総合芸能学院)に16期生として入学しています。

医師免許を取った後にお笑いの道に進むとは、かなり異色の経歴ですね!

医学部に入るのはもちろん、医師免許を取得するのはかなり大変だったと思いますが、きっちり免許を取得し、2年間の研修期間も終えているので、お笑い芸人の道に進むことは、ご両親も応援するしかなかったのではないでしょうか。

2011年に「フレミング」を結成し、このコンビで首席で卒業したそうです。

医師免許を持つ異色芸人として話題になったようですが、2016年に解散しています。

そこからピン芸人としての活動を開始しています。

コンビ時代から、献血の問診や外来などのアルバイトをしており、芸人としてどれほど売れても医師は辞めない事をせんげんしているようです。

まとめ

今回は、しゅんしゅんクリニックPさんについて調査しました。

群馬の出身で群馬大学の医学部を卒業し、医師免許を取得しています。

私は調査するまで、しゅんしゅんクリニックPさんの事をあまり知りませんでした。

今回の調査で、医師をしながらお笑い芸人として活躍されている事がわかりました。

父が医師、母が看護師の家庭に育ち、医師という道に進みながらもお笑いをされてることに驚きました。

かなり異色ですね!

私は医療関係の仕事なので、「ヘイ!ヘイ!ドクター」や「ゴーゴーナース」とネタは、おもしろかったです。

これからも医師として、医療関係者のあるあるをキレキレのダンスで披露してほしいです。

ドラマの出演も楽しみにしたいと思います。

お笑い代表で、クイズ番組などの出演も増えるかもしれないですね。

今夜19時から『音が出たら負け』が放送されます。

楽しみにしたいと思います。