こんにちは、るほりです。
12月14日(月)に『女芸人No.1決定戦THE W』の決勝が開催されます。
日本テレビ系で夜8時から10時54分の生放送です。
10組のファイナリストが出場します。
にぼしいわしもその中の1組です。
今回は、にぼしいわしについて以下の内容でまとめてみました。
にぼしいわしはかわいい?
にぼしいわしの本名や高校は?
にぼしいわしのネタについても!
この記事を読むことで、にぼしいわしについて詳しく知ることが出来ますよ。
にぼしいわしはかわいい?
にぼしいわしを検索すると「かわいい」というサジェストがありました。
特に、いわしさんがかわいいと言われているようです。
この投稿をInstagramで見る
筆者は、素朴ですが、2人ともかわいいと思いました。
いわしさんは、めがねを外すと、もっとかわいいのかなと思いました。
にぼしさんは、151㎝と小柄で、筆者の154㎝よりも小さいので、小さくてかわいいと思いました。
にぼしさんといわしさんのかわいい画像を見ていきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
かわいいですね!
にぼしいわしの本名や高校は?
にぼしさんといわしさんの本名は、非公表にしているようです。
2人は、高校の同級生として出会っていますが、高校も明らかになっていないようです。
謎に包まれたコンビですね!
有名になってきたら、番組の企画など、何かのきっかけで公表となるかもしれないですね。
この投稿をInstagramで見る
名前:にぼし
生年月日:1992年7月2日
出身:大阪府
高校:非公表
身長:151㎝
担当:ボケ、立ち位置は向かって左
所属:フリー
次に、いわしさんです。
この投稿をInstagramで見る
名前:いわし
生年月日:1992年6月13日(2020年12月現在28歳)
出身:大阪府
高校:非公表
身長:156㎝
担当:ツッコミ、立ち位置は向かって右、ネタ作り
所属:フリー
高校の同級生として出会い、3年生の時に現在と同じコンビ名でハイスクールマンザイ2010に出場し、近畿大会で準決勝に進出しています。
その時の優勝者は現レインボーの池田直人さんが組んでいたコンビ「STAND BOX」で、現霜降り明星の粗品さんのコンビ「スペード」、せいやのコンビ「ドンパルトン」も同じ大会に出場したいたようです。
すごい年代ですね!
にぼしは同じクラスのギャルに付けられたあだ名で、いわしはそれに乗っかる形で名乗り始めたんだそうです。
高校卒業から1年経った後に2人で大阪NSC(35期)に入学し、2013年にデビューしていますが、自信を失って一度吉本興業を辞め、一般職に就いたようです。
2015年のM-1グランプリ復活を機にゆるやかに再始動したようです。
2018年からスパンキープロダクションに所属していました。
2019年3月まで2人とも働きながら芸人をしていたようですが、退職して手当たり次第にインディーズライブに出演しはじめました。
以降は、大阪のインディーズライブを拠点に月60本程度の舞台で活動しているようです。
1日に2本のペースで、気合が感じられますね!
ネタは主に漫才で、スローテンポなしゃべくり漫才です。
ネタ作りのいわしさんは、「『にぼしが言ったら面白いこと』というのを大前提に考えて」ネタを作っているようです。
2020年8月末を持って、スパンキープロダクションを退所し、現在はフリーとして活動しています。
単独ライブも開催し、活動の幅を広げているようです。
《成績》
2019年女芸人No.1決定戦THE W決勝進出
2019年M-1グランプリ準々決勝進出
2020年女芸人No.1決定戦THE W決勝進出
2020年M-1グランプリ準々決勝進出
にぼしいわしのネタについても!
次は、ネタを紹介したいと思います。
https://youtu.be/9wdI44WlCII
https://youtu.be/DGLGulamafo
2人のテンポがいいですね!
高校生の時からコンビを組み、コンビ結成10年というのもうなずけます。
にぼしいわしのネタの動画をみて、チャンネル登録数が思ったより少ないのが、意外でした。
でも、これから増えそうですね。
まとめ
今回は、12月14日(月)放送予定の『女芸人No.1決定戦THE W』の決勝に出場するにぼしいわしについてまとめました。
にぼしいわしは、2人ともかわいいです。
本名と高校は、非公表でした。
ネタについてもお届けしました。
お笑いに対しては好みがあると思いますが、筆者は将来性があると思いました。
ライブを中心に活動しているので、これからますます面白くなるのではないでしょうか。
本番の『女芸人No.1決定戦THE W』の放送を楽しみにしたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。