\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
芸人(お笑い、ものまね、落語家)

木梨憲武のフル衣装の仮面ノリダー懐かしい!チビノリダーは?

こんにちは、るほりです。

木梨憲武さんが4月28日に自身のインスタグラムを更新し、仮面ノリダー姿を披露しました。

木梨憲武さんは、「倉庫を掃除していたらフルセット出てきた」と、1980年代後半に人気だった仮面ノリダーのフル衣装で動画を登校しました。

仮面ノリダーのテーマ曲を新型コロナウイルス禍の現在の状況を替え歌にし、「STAY HOME」を呼びかけています。

共演していたタレントの渡辺満里奈は「ノリさん、全然変わらない!!」とコメントし、ファンからも喜びのコメントが寄せられ、大きな反響を呼んでいます

私は当時、中学生くらいだったので、とても懐かしい気持ちとかわいかったちびノリダーを見たくなりました。

仮面ノリダーについて調査していきたいと思います。

木梨憲武の仮面ノリダーとは?

 

『仮面ノリダー』は、フジテレビ系列のテレビ番組『とんねるずのみなさんのおかげです』にて放送されたコーナードラマで、登場するヒーローです。

木梨憲武さんが仮面ノリダーで、石橋貴明さん扮する多くの怪人が所属する悪の秘密組織『ジョッカー』との闘いを描いた、特撮番組『仮面ライダーシリーズ』のパロディドラマです。

1988年(昭和63年)春の火曜ワイドスペシャル版で初回が放送され、1992年まで放送されました。

1992年、1993年、1997年にはスペシャル版も放映されています。

番組内のコーナーの中で屈指の知名度を誇り、小中学生の間では本家仮面ライダーを上回る人気でした。

主人公は「木梨猛」(木梨憲武さん)という白いパンタロンと植物と動物を愛する青年でした。

彼は悪の秘密結社「ジョッカー」により改造人間「ノリダー」に改造されるも、正義の味方「仮面ノリダー」として、世界平和のために戦うことを決意しました。

普段は人間として、人間社会で生活しているが、ジョッカーの怪人との戦闘時においては、変身ポーズをとることによりベルトの風車に風力を与え、仮面ノリダーへと変身しました。

仮面ノリダーは大きな耳が特徴で、鼻の穴がかなり大きく見えるようメイクされていました。

返信ポーズは定まっておらず、さまざまな変身コールで変身していました。

基本的には、「ミツカン すし酢」のCMのフレーズで腕を回しながら腰を振る動作とともに唱和して変身していました。

変身中にたまにジョッカーのみなさんが脇から蹴りを入れるなどの妨害をしていました。

本家の「仮面ライダー」が変身時は攻撃しないお約束があるのに対し、仮面ノリダーは、変身途中でも毎回のように怪人である石橋さんが邪魔したため、一瞬で変身する場面もありました。

パロディらしい面白い演出でした。

ノリダーはたくさんの技を持ち、代表的な技に「ノリダー・パンチ」「ノリダー・キック」「ノリダー・ヘッドバット」がありました。

怪人のほぼすべてを石橋貴明さんが演じ、戦闘パターンはジョッカーを倒した後に1対1となることが多く、最後は高いところから転落し爆発、後から落ちてきた岩石を受けて死ぬのが定番でした。

楽しく見ていた思い出があるので、木梨憲武さんの仮面ノリダーの姿を久しぶりに見て、とても懐かしく嬉しい気持ちになりました。

チビノリダーがかわいかった!

ノリダーは、握り拳大のカプセルに「チビノリダー」を収納・携帯しており、自身のピンチの時に呼び出して、共に闘うこともありました。

子供に関する行事時における戦闘では、かなりの頻度で呼び出していました。

チビノリダーの伊藤淳史さんは当時4~6歳で幼かったため、当時のことをよく覚えていないそうですが、かなりかわいくて人気者でした。

石橋貴明さん演じる怪人は、チビノリダーに対して不意打ちを食らわせるなど大人気なくかつ卑劣な攻撃をたびたび繰り出していました。

木梨憲武さんは当時のことを高く評価し、いまだに「チビノリダー」と呼ぶそうです。

あのかわいかったチビノリダーが青年になりお父さんになり、主役もこなし俳優として活躍していることは小さい頃を知っているので、とても嬉しいです。

わたしのも伊藤淳史さんを見るたびに「チビノリダー」を思い出します。

今回の木梨さんのインスタグラムの投稿を見て、チビノリダーも見たくなりました。

まとめ

木梨憲武さんが自身のインスタグラムを更新し、32年前の仮面ノリダーの衣装で投稿しました。

懐かしく嬉しい気持ちになりました。

そして、久しぶりにチビノリダーを見て癒されました。

仮面ノリダーのテーマ曲を新型コロナウイルス禍の現在の状況を替え歌にし、「STAY HOME」を呼びかけています。

まだまだコロナの感染が落ち着かない現状で、辛い気持ちも方も多くいると思います。

私も子どもの学校が休校となり、仕事は少ししてますが、どこにも行けずストレスを抱えた生活をしています。

この木梨さんの投稿で嬉しくなった人が多くいると思います。

木梨さんありがとうございました。

いつまで続くかわからない自粛ですが、みんなで力を会われてコロナをやっつけたいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。