こんにちは、るほりです。
書道はしますか?
私は小学生のときに少し習いましたが、長く続きませんでした。
字がコンプレックスなので、書道を続けていればよかったと字を書く機会の時は思います。
ペンによっても字が違って、すごくきれいに欠ける時と汚い字になってしまう時があります。
字が綺麗な人はどんなペンで書いても綺麗なので、羨ましいです。
もう遅いかもしれませんが、もっと字が綺麗に書けるようになるように練習していきたいと思います。
明日(2020年5月4日)11:55~13:55の放送される『ヒルナンデス!』に書道アーティストの原愛梨さんが登場します。
見た目もかわいく、2019年10月に放送された「ワイドナショー」出演後はかなりの反響があったそうです。
新作アートも見れるようですよ。
原愛梨さんの出身や経歴、書道アートについて紹介していきたいと思います。
原愛梨の大学高校や出身と経歴は?
名前:原 愛梨(はら あいり)
生年月日:1993年10月2日(2020年5月現在26歳)
出身:福岡県福岡市
高校:福岡県立山門高等学校
大学:福岡教育大学教育学部生涯スポーツ芸術過程
所属:ツインプラネット
2歳の頃から書道を始めています。
若くから才能を発揮し、書道最年少文学科学大臣賞を受賞しています。
ピアノも一緒に習っていて九州大会のコンクールや全国各地でのリサイタルに出るほどの腕前だったそうです。
大学では高校の国語と書道の免許、司法教諭免許などを取得しています。
可愛くて頭がよくてピアノと書道の才能もあり、多才で羨ましいですね。
原愛梨の書道アート作品は?
原愛梨さんは主に、テレビ番組、雑誌、イベントで活躍しています。
大学を卒業し、福岡にある銀行に就職しましたが、夢を諦めることができず、1年半で退社しています。
その夢というのが、「書道が上手なタレント」になる事でした。
テレビ出演も増え、夢は叶ったのではないでしょうか。
次の夢はなんでしょうか。
原愛梨さんの作品はその型の名前で作品を作り出します。
文字で絵をかく書道アーティストです。
どんどん筆を進めていき、最後には特徴を捉えた体の形になっていたり、選手の名前で鷲の形を作り上げたりと、他に数少ない作品なのではないでしょうか。
作品の中に文字が隠れており、隠れた文字を探すのも面白いです。
字が綺麗なのはもちろんですが、絵も上手いので驚きです。
149cmと小柄ですが、はかま姿でかわいくて明るくて人気があるのではないでしょうか。
これからもテレビ出演が増え、どんどん有名になるかもしれないですね!
【お知らせです‼️】
ㅤ
ㅤ
5月4日(月)の
『#ヒルナンデス! 』に再び、!!!
原愛梨がVTRで出演させて頂きます🙇♀️
ㅤ#書道アート 🖌
ㅤ
お楽しみに( ´ω`♡)ノ!!!!@fernandes_4ntv #日テレ
ㅤ pic.twitter.com/AeBR7z4SP7— 原 愛梨(書道アーティスト)🐥🖌 (@ainooooto) May 1, 2020
今日の『ヒルナンデス』の出演が楽しみです。
どんな新作アートが見れるでしょうか。
愛梨さんの過去の作品をいくつか紹介したいと思います。
人気の『鬼滅の刃』の竈門炭治郎と我妻善逸です。
すごいです!
これは、昨年の12月に初投稿された作品です。
突然亡くなったおじいちゃんがいる天国へ届けるために書いた作品です。
色んな思いを込めて愛梨さんは書いています。
これは感動しました。
次の作品はワイドナショーのMCである松本人志さんと東野幸治さんです。
特徴を捉えた作品です。
このように特徴をとらえた書道アートを原愛梨さんは作り上げています。
注文もできるようですよ!
まとめ
今回は、書道アーティストの原愛梨さんについて紹介しました。
「書道が上手なタレント」という夢を諦めず、テレビ出演を果たし、徐々に知名度も上がってきています。
かわいくて明るいアイドル的な雰囲気もあります。
これからもアッと驚く作品を作り出してほしいです。
応援しています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。