\u003Cscript data-ad-client=\"ca-pub-3274695287200561\" async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js\">\u003C/script>
アナウンサー

若林有子は結婚してる?親と高校や大学や出身などプロフィールは?

こんにちは、るほりです。

『グッとラック!』の立川志らくさんと国山ハセンさんのMCは、個人的に好きです。

ハセンさんは、志らくさんやコメンテーターの方に何か言われてもめげずに笑顔で上手に返しているなといつも思います。

志らくさんはハセンさんに冷たく言う時もありますが、なんだかんだでいいコンビだと思います。

そして、『グッとラック!』はコメンテーターやアシスタント、気象予報士と素敵なメンバーが揃っていると思います。

今回はその中でアシスタントでTBSアナウンサーの若林有子さんについて紹介したいと思います。

若林有子は結婚してる?

若林有子の親は?

若林有子の高校や大学や出身などプロフィールは?

についてお伝えしていきたいと思います。

この記事を読むことで、TBSアナウンサーの若林有子さんについて詳しく知ることができますよ!

若林有子は結婚してる?

 

この投稿をInstagramで見る

 

#家にいよう × アナグラム! 若林有子アナウンサーも初挑戦中✨。 ↓若林アナより. 「せっかくなので何か新しいことを!と、ブローチ作りに挑戦しました🌼 初めてだったので時間もかかりましたが、その分愛着が増しました☺️ おうち時間でいつもと違うことをするのも、楽しいひと時になるかもしれません🏠✨」 . 一つ一つ丁寧に作業を進める若林アナウンサーの様子はストーリーまたは、ハイライトでご覧ください👀💕。 . #若林有子 #TBS #TBSアナグラムでおうち時間

【TBSアナウンサー公式インスタグラム】(@tbs_annogram)がシェアした投稿 –

若林有子さんを検索するとキーワードに「結婚」があります。

結婚しているのか気になる人が多いようですね!

結論から言うと若林有子さんは、結婚していないようです。

ファンの方はよかったですね!

若林有子さんは、2019年に入社し、今年で2年目です。

かわいいのでかなりモテると思いますが、仕事が面白くなってくる時期でもあると思うのでので、彼氏はいる可能性はあるかもしれませんが、もうしばらくは結婚されないのではないでしょうか。

そのうち、俳優やお笑い芸人など、芸能人との熱愛の噂が出るかもしれないですね!

若林有子さんの熱愛報道は今のところないようですが、今後も注目していきたいと思います。

それにしてもかわいいですよね!




若林有子の親は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

♡♡♡ #若林有子 #若林アナ #tbsアナウンサー #グッとラック #ファブリス

@ wakabayashi_yuko_fanがシェアした投稿 –

若林有子さんを検索すると、「親」というキーワードも出てきます。

調べてみましたが、詳しい情報を得ることはできませんでした。

若林有子さんは、親の仕事の関係で、米国に4年間住んでいたとのことですが、米国に行く仕事とはどういった仕事なのでしょうか。

「親の仕事の関係」とのことです、お父さんの仕事で家族がついていったのか、それともご両親が同じ仕事をしていてついていったのかわかりませんでした。

海外とあまり縁がない私には想像がつきませんが、外資系や外務省などのお仕事なのでしょうか。

素敵なお仕事をされてるのは間違いなさそうですね!

中学高校の時期に家族と海外に住むことはとても貴重で、いい経験だったのではないでしょうか。

英語も生活で自然に学ぶことができ、羨ましすぎです(笑)

若林有子さんのご両親の話は、番組内などで、家族とのエピソードとして、もしかしたら聞くことができるかもしれないですね!

素敵な若林有子さんを育てたご両親も素敵な方なんでしょうね!




若林有子の高校や大学や出身などプロフィールは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

♡♡♡ #若林有子 #若林アナ #tbsアナウンサー #グッとラック

@ wakabayashi_yuko_fanがシェアした投稿 –

名前:若林 有子(わかばやし ゆうこ)

生年月日:1996年7月1日(2020年9月現在24歳)

出身:大阪府

高校:大阪府立茨木高等学校

大学:大阪市立大学商学部(偏差値60)

職業:アナウンサー

勤務局:TBSテレビ

若林有子さんは、小学校卒業まで大阪で育ちましたが、中学生になる時に親の仕事の関係で米国のニューヨークに渡り、高等学校2年生まで米国の学校に在籍しました。

高等学校2年生の時に帰国し、大阪府立茨木高等学校に編入しました。

大阪府立茨木高等学校は、2020年度版で偏差値73と大阪府立内の公立高校の中で3位大阪府内でも6位という偏差値の高い学校です。

卒業生には、国会議員や弁護士、ジャーナリスト、パナソニック株式会社社長、さらに小説家でノーベル文学賞受賞者の川端康成さんなどがいます。

若林有子さんは、米国から帰国して日本式の勉強に苦労したようですが、現役で大阪市立大学商学部に合格し、進学しています。

ニューヨークで勉強していたと思いますが、高校2年生で帰国し、大阪でもトップクラスの大阪府立茨木高等学校に編入、そして大阪私立大学に現役で合格していることから、若林有子さんは、すごく賢いのではないでしょうか。

米国に4年間住んでおり、英語も流暢のようです。

強みがあるのはいいですね!

また、賢いだけではなく、大学時代には『週刊朝日』の表紙モデルを務め、その後は、芸能事務所セント・フォースの「第1回夢の種オーディション」で「最終選考まで勝ち上がり、セント・フォース関西へ所属しました。

オーディションは、17歳から24歳までの関西在住の高校生と大学生が対象で最終選考は10人で行われ「最後3名が合格」となり事務所への所属権利を得るという内容だったようです。

若林有子さんは最後の3名に選ばれました!

セントフォース所属後は、ラジオ番組の「gee up sprout」への出演やKBS京都の「おやかまっさん」でレポーターを務めていました。

セント・フォースは、多くのフリーアナウンサーが在籍する事務所として有名のようです。

また、並行して地元の毎日放送報道フロアでバイトした経験を持っています。

若林有子さんが、アナウンサーを目指すきっかけは、ニューヨークに住んでいた頃、東日本大震災のニュースを見たことからのようです。

アナウンサー、リポーター、声優等の育成および教育事業などを行う企業である、テレビ朝日アスクの卒業生で、2019年4月にTBSテレビアナウンサーとして入社しました。

アナウンサーを目指し、夢を実現した若林有子さんはかわいいだけでなく、賢くて努力家なんでしょうね。

2019年8月30日、ラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』で同期入社の近藤夏子アナウンサー、篠原梨菜アナウンサー、渡部峻アナウンサーとともに公式にメディア出演を果たしました。

そして、2019年9月30日放送開始の『グッとラック!』にアシスタントとして起用されました。

若林有子さんは、突然の内示に頭の中が大混乱になったそうです。

「驚きいっぱいで、その後、うれしさが来て、その後に、私で大丈夫なのと、驚いて喜んで心配がわいてきてって感じでした」

と番組が始まる前のインタビューで振り返っていました。

立川志らくさんについては

「最初、テレビで拝見していて、切れ味が鋭い方なので、不安もあったのですけど、実際にお会いしたら、物腰が柔らかくて優しくて」

国山ハセンアナウンサーについては

「心強いです。困った時に優しく助けてくれそうなお兄さんみたいな存在」

と話していました。

「なるべく等身大の私で、よく見せようとか、無理して背伸びしないように、今、伝えられる精いっぱいの姿勢で取り組めたらなと思っています」

と意気込みも見せていました。

不安があっても前向きで、とても明るくてかわいい若林有子さんなので、これからますます活躍の場が増えるのではないでしょうか。

アシスタントとして経験をたくさん積み、夢である番組情報の担当もそう遠くないかもしれないですね!




 

この投稿をInstagramで見る

 

♡♡♡ #若林有子 #若林アナ #tbsアナウンサー #グッとラック

@ wakabayashi_yuko_fanがシェアした投稿 –

まとめ

今回は朝の情報番組『グッとラック!』にアシスタントとして出演している2年目のアナウンサーの若林有子さんについてお伝えしました。

結婚はしていないようです。

ファンの方はよかったですね!

若林有子さんの親については、詳細はわかりませんでした。

もしかしたら、若林有子さんからエピソードとして、番組内などで話を聞けるかもしれないと思いました。

出身は大阪府ですが、中学から親の仕事の関係で米国へ行き、高校2年生まで米国で過ごしています。

帰国後は大阪でトップクラスの大阪府茨木高等学校に編入し、大学は大阪市立大学商学部へ進学し、卒業しています。

そして、2019年、TBSテレビにアナウンサーとして入社し、今年で2年目を迎えています。

可愛くて笑顔が素敵な若林有子さんは、情報番組を担当することが夢と話しているので、努力を重ね、何年後かには情報番組のMCを務めるのではないでしょうか。

これからも若林有子さんに注目していきたいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。