こんにちは、るほりです。
小松美羽さんをご存じですか。
私は最近知りました。
知ってる方も多いかもしれませんが、2020年の日本テレビ系列【24時間テレビ43~愛は地球を救う~】のチャリTシャツのデザインをした方です。
小松美羽さんは、版画家、現代アーティストとして20歳でプロの道に進み、これまでに多数の作品が日本だけでなく、世界でも高く評価されています。
そこで気になるのは
小松美羽さんは旦那さんがいるの?
小松美羽さんの出身や高校大学や経歴と作品は?
についてではないでしょうか。
この記事を読むことで、小松美羽さんについて詳しく知ることができますよ。
小松美羽は旦那がいるの?
小松美羽さんは、24時間テレビのチャリTシャツを手掛けることが決まり、知名度が急上昇していますが、結婚しているのか気になっている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、2020年8月現在、結婚していないようです。
結婚願望は今のところあまりないようです。
自身の性格を「結婚願望は強くないが、さみしがりやな性格。『みんな見て!』という気持ちが強い。そんな自分を理解してほしいという気持ちを作品に込めている」と語っているようです。
ハーフのようなきれいな顔立ちですが、日本人という情報がありました。
もしかしたら、クオーターという可能性もあるかの知れないですね。
作品も素晴らしく、小松さんは美人なので、作品はもちろん小松さんに夢中になる人が多そうですね!
近い将来、俳優や著名人の方との噂や結婚の可能性もあるかもしれないですね!
今後の情報を待ちたいと思います。
ただ、恋愛について小松美羽さんは「疲れるし、自分のペースを乱される」と話していました。
一緒にいて自然体でいられるような出会いがあれば結婚に近づくかもしれないですが、しばらくは結婚はないかもしれないですね。
作品作りに魂を込め、これからも素晴らしい作品を作り続けてほしいです。
小松美羽の出身や高校大学や経歴と作品についても!
名前:小松 美羽(こまつ みわ)
生年月日:1984年11月29日(2020年8月現在35歳)
出身:長野県坂城町
高校:長野県立更科農業高等学校
大学:女子美術大学短期大学部(教員免許取得)
職業:版画家、現代アーティスト
所属:現代アーティストプロジェクトチーム「風土」
お兄さんの影響で絵に興味を持つようになり、妹さんが生まれるときに絵を描きまくっていたそうです。
お母さんは多くの美術館に連れて行ってくれるなど、絵に触れる環境があったようです。
高校に入学してから美大を目指し、深夜のアルバイトで学費を稼ぎ、美大の予備校に通っていたそうです。
そんな姿を見て、反対していたご両親も美大進学を認めてくれたそうです。
見事に美術大学の短期大学部に進学し、20歳の頃に作り上げた『四十九日』がきっかけでプロの道を歩みだしました。
2015年には世界的に知られる英国の園芸の祭典『チェルシー・フラワー・ショー』へ有田焼の狛犬作品を出品、受賞作が大英博物館へ収蔵されるという快挙を達成しました。
2017年、台北で大個展を開くと、1か月間で来場者3万人、作品は完売するほど注目を集めました。
2019年にはHTCとコラボレーションしたVR作品『INORI~祈祷』が第76回ヴェネツィア国際映画祭VR部門、イギリスのレインダンス映画祭にノミネートされました。
小松美羽さんの独特な世界観に国籍や世代を超えて、多くの人が魅了されているようです。
作品を紹介します。
このデザインには、世界に向けて人々に祈りと希望を届けたいという
強い思いが込められているようです。
デザインの中心には平和と祈りと希望の象徴の「鳩」と、守護の象徴「狛犬」が描かれています。
まとめ
今回は、版画家で現代アーティストの小松美羽さんについて紹介しました。
出身は長野県で、更科農業高等学校では美大の予備校に通い、女子美術大学短期大学部に進学しました。
子供のころから絵に触れる環境で育ち、20歳でプロの道に進みました。
小松美羽さんの作品は国籍や世代を超えて世界中で魅了されています。
このデザインには、世界に向けて人々に祈りと希望を届けたいという
強い思いが込められているようです。
コロナ禍の大変な状況だからこそ、小松美羽さんに『24時間テレビ43~愛は地球を救う~』のチャリTシャツのデザインの依頼があったのではないでしょうか。
世界の人々に祈りと希望が届いてほしいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。